R5年度 第2回 岩手県地域おこし協力隊等 初任者研修会 のお申込みフォーム
こちらのページは、「R5年度第2回岩手県地域おこし協力隊等 初任者研修会」の申込ページです。

①日時
10月27日(金)13時15分~16時(13時より受付)
※研修会終了後、その場で1時間程度の交流会を開催します。(任意参加)

②場所
いわて県民情報交流センターアイーナ  会議室703
( 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−1)
※専用の駐車場はありません。近くのコインパーキングをご利用ください

③研修内容
13時00分~13時15分  受付
13時15分~13時25分  開会、説明
13時25分~13時40分  参加者自己紹介
13時40分~14時00分  地域おこし協力隊基本講座(質疑応答含む)
14時00分~14時10分  県地域振興室からの情報提供
14時10分~14時20分  小休憩
14時20分~14時55分  先輩協力隊員による活動紹介(質疑応答含む)
                                                  元北上市地域おこし協力隊 深津咲奈さん
                                                (ツアー業/「北上巣箱」代表)
14時55分~15時50分  ワークショップ
            グループに分かれて研修会の学びや日々の活動の課題を共有
            (グループ編成を変えて2回実施)
15時50分~16時00分  今年度の研修等ご案内
16時00分        閉会
16時00分~16時45分  交流会(任意参加)

*深津咲奈さんプロフィール
静岡県焼津市出身。日本女子体育大学在学中、ラクロス女子22歳以下日本代表に選出された。卒業後、人材会社で営業職として3年間働いた後、2018年に北上市の地域おこし協力隊に着任。「スポーツツーリズムプロデューサー」として、地域の穴場スポットを巡るサイクリングイベントや廃鉱山の遺構を巡るトレッキングイベントを主催。任期後も北上市を拠点に「北上巣箱」の屋号でツアー業を営んでいる。子どもからシニアまで幅広い世代に向けて、豊かな自然を楽しむプログラムや地域の方との触れ合いを提供している。

④参加人数
20名程度

⑤参加対象者
おおむね着任1年未満程度の地域おこし協力隊員、集落支援員など
(第1回出席者の参加も可能です)

⑥申込方法
こちらのGoogleフォームからお申し込みください。
※申込が完了いたしますと、Googleフォームから入力内容のメールが配信されます。
 届かない場合は、申込が完了していない場合がございます。再度、お申込みください。
※回答いただいたうち、①~⑦の項目は一覧表にして参加者の皆さんと共有する予定です。

⑦申込期限
令和5年10月23日(月)正午

⑧主催者
岩手県ふるさと振興部地域振興室

⑨企画運営
一般社団法人いわて地域おこし協力隊ネットワーク

⑩その他
お申込みの方には10月23日(申込期限)に「協力隊基礎講座」で使用する「岩手県地域おこし協力隊ガイドブック」データ(PDF)をメールで送付します。当日はこのガイドブックのポイントのみを20分で説明しますので、事前に目を通した上で参加してください。
またこのガイドブックは紙での配布はありませんので、必要な方はパソコン、タブレット等でご覧ください。

⑪お問い合わせ先
一般社団法人いわて地域おこし協力隊ネットワーク(担当:手塚さや香)
電話:090-4013-2540
Mail:info@iwate-kyoryokutai.net

<懇親会の開催について>
研修会終了後、(一社)いわて地域おこし協力隊ネットワーク主催の懇親会(会費制)を予定しています。

時間  1027日 17時半~20
所  東北カフェ&バル トレジオン<盛岡店>(盛岡市盛岡駅前通1111 木伏緑地店舗群
    ※研修会会場のアイーナからは徒歩15分、車で5分ほどの盛岡駅東口(開運橋近く)です
会費   4,000円(税込/料理・飲み物放題料金含む)

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
【当日配布物に印刷する内容】
下記①~⑦にご記入いただいた内容は印刷し、参加者に配布します。
①お名前をご記入下さい。 *
②次の中からお選びください。 *
③所属している市町村名をご記入下さい。 *
④着任した日時をご記入下さい。(例:2023年4月1日) *
⑤簡単な活動内容(業務内容)をご記入下さい。(30文字以内でお願いします) *
⑥出身地をご記入下さい。(例:群馬県桐生市)
⑦自由記述(趣味や特技、SNSのリンク先ほか、参加者の皆さんへのメッセージなどを自由にご記入下さい)
【主催者・事務局のみで取り扱う内容】
❽~⓫に記入いただいた内容は、主催者である岩手県地域振興室と運営を受託してる(一社)いわて地域おこし協力隊ネットワークの内部で取り扱います。
❽当日連絡先(携帯電話など)をご記入下さい。(例:090-1127-1252) *
❾該当するものをお選びください *
❿OBOGに相談したいこと、他の参加者に体験や意見を聞いてみたいことがあればご記入ください。(ワークショップ運営の参考に致します)
⓫運営事務局への質問や要望、ご意見などがございましたら、ご記入ください。
【懇親会について】
研修終了後、近くの飲食店での懇親会(参加費は各自負担)の開催を計画しています。
懇親会は、初任者研修主催者による公式の事業ではなく、運営メンバーの有志で企画するものです。

時間  10月27日 17時半~20時
場所  東北カフェ&バル トレジオン<盛岡店>(盛岡市盛岡駅前通11−11 木伏緑地店舗群)
    ※研修会会場のアイーナからは徒歩15分、車で5分ほどの盛岡駅東口(開運橋近く)です
会費   4,000円(税込/料理・飲み物放題料金含む)
参加を希望しますか。 *
「希望する」を選ばれた方には、別途案内のメールをお送りいたします。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy