木下の保育園+保育士BOOK:保育の引き出し増やそう キャンペーン!

保育士BOOKと木下の保育園とのコラボ企画。参加費無料。

保育士BOOKと木下の保育園のコラボ企画各学生さんの保育の引き出しをナレッジし保育実習や体験をより楽しくしたいという考えのもとに企画したキャンペーンです。

自分が考える保育の部分実習(遊びの計画)プランを下記アンケートフォームで回答するだけでエントリーが可能です。実際に計画したこと実施したことでもOK。想像・妄想のプランでもOKです。お気軽にエントリーしてください。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前
所属学校
学年
対象年齢を選択してください。
Clear selection
5領域のうち特に子どもたちのどの領域を育みたいか選択してください*複数チェック可能です。
あそびの概要*何歳児の子どもたちとどんな遊びをする!?<文字数制限なし。>
事例:3歳児。好きな色を選んでコマづくりを行う。作ったコマでコマ遊びも行う。
環境設定*どんな環境にする!?その時の先生の動きは!?<文字数制限なし。>
事例:コマの準備をしておく。紙皿、折り紙、のり。机と椅子は移動させて広い空間をつくる。たくさんの折り紙を提示して選んでもらう。紙を選んだあとにのりを使ったコマの作り方を教える。コマを作ったあとは、コマの回し方を教えてみんなでコマ遊びをする。
予想される子どもたちの活動<文字数制限なし。>
事例:子どもたちは好きな折り紙を選ぶ。のりを使って紙皿に折り紙を貼り付ける。出来た子どもからコマ回しスペースに移動しコマをまわして遊ぶ。
狙い・効果。遊びを通じで子どもたちの発達にどんな貢献ができればいい!?<文字数制限なし。>
事例:自分の好きな色を選び、ものを作ることの喜びを感じてほしい。出来たものを実際に動かすことで更にその喜びを体感してほしい。日本の昔からのあそびを知って更に関心を広げてほしい。
メールアドレス
*結果の報告等を行いますのでいつも活用するメールアドレスを記載ください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report