オンライン連続講義 「原爆と原発の間を揺れ動く日本」の参加希望者の登録  Japan’s Split Society Between Genbaku and Genpatsu: Media, Propaganda and Science
今回のオンライン連続講義では、「原爆」と「原発」は、その相互依存性と特異性の中で、どのようにして可視化されたのか、あるいは不可視化されたのか、ということを俯瞰的なテーマとしています。様々なメディアの中における「原爆」「原発」の表現に着目しています。しかし、「核の問題」を(不)可視化する他のメディア方法や形態についても議論されるべきであると存じます。

もし、ご不明な点がありましたら、どうぞこちらのEメールアドレスへお尋ねください。
japans-split-society@uni-leipzig.de 

ライプツィヒでは、講演者が最も慣れ親しんでいる言語でプレゼンテーションを行い、プレゼン資料を別の言語でも準備することで、より良い講演を実現してきました。 これを私たちは「ライプツィヒ通訳モデル」と呼んでいます。したがって、講義は日本語または、英語で行うことです。
質疑応答も英語または日本語で可能で、質問やコメントは他方の言語に翻訳します。

In this online lecture series we want to examine the connectedness and differences of how "nuclear energy“ (genpatsu) and the “atomic bomb(s)“ (genbaku) were made (in)visible. We want to explore both fields and have a closer look on different types of media and will try to learn more about of how the „atomic issue“ was made (in)visible using different approaches and methods.

Here in Leipzig we have had very good experiences with having the presentation in that language t teh speakers feel most familiar with and have the PPT in a different language – we call this the “Leipzig model of interpretation”. This means, that the lectures can be conducted in English OR Japanese.
However, we will provide the PPT in English or Japanese and will translate questions or comments from English to Japanese and vice versa.

For additional information or in case you have any questions please contact japans-split-society@uni-leipzig.de   

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
Clear selection
氏名 Name and First Name *
氏名 (ローマ字)(日本人のみ)
所属団体・所属教育機関 Organization・Educational Institution
参加ご希望のセッション Sessions I would like to participate in...         日本時間:18時~19:30時 ドイツ時間:11時~12:30時 *
参加 YES
不参加 NO
2021年4月23日(金)    Steffi Richter & Stephan Köhn 「核」 — その想像と表象の(不)可能性を問う (The “Nuclear” – Searching for possibilities of its imagination and representation)
2021年5月14日(金)   山本昭宏         「ゴジラとアトムの補完 ~1950年代の日本のマス・メディアにおける原爆と原発の関係~」(The Correlation of Godzilla and the Atom: The Relationship between the Atomic Bomb and Nuclear Power in the Japanese Mass Media of the 1950s)
2021年5月28日(金)   土屋由香         「 USIS 映画と『ニュークリア』」(USIS Films and the Topic of the “Nuclear”)
2021年6月11日(金)   中尾麻伊香        「可視化/不可視化される放射線影響ー原爆被害をめぐる言説と表象 」(Making Radiation Effects (In)Visible: Discourses and Representations on Atomic-Bomb Victims)
2021年6月18日(金)   本間龍          「 日本国民を洗脳した原発プロパガンダ」(Nuclear Propaganda that Brainwashed the Japanese People)
2021年7月2日(金)   七沢潔         「原子力平和利用と<軍事>の接続」(The Connexion between the Peaceful Use of Nuclear Energy and the ”Military“)
2021年7月16日(金)  ミツヨ ワダ・マルシアーノ:「『NO NUKESー〈ポスト3・11〉映画の力・アートの力』(2021年出版)の紹介とディスカッション」(Introduction and Discussion of "NO NUKES: The Power of Film and Art Post 3/11" (2021))
2021年7月24日(土) Felix Jawinski The Nuclear Dispositif - How to Bring Close Nuclear Energy?: Nuclear Sightseeing Tour in Tsuruga and a Field Report on the Tsuruga Nuclear Information Center 核の表象装置(ディスポジティーフ)原子力を親しませる:敦賀市の「ニュークリア・サイト・シーイング」と福井県原子力センター・原子力の科学館あっとほうむの調査結果報告
コメント・Comments
ご協力:ドイツ研究振興協会
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy