働く人のセルフケア・チェックリストA
新型コロナウイルス感染症の対応で医療保健・福祉・教育の職場で働く人は過酷なストレスを体験しているかもしれません。そこで自分でできるストレス軽減の方法をお伝えします。このセルフケア・チェックリストでは、非日常事態で起こりうるストレス反応5項目、セルフケアにとって大切な体験12項目、被害1項目、職場の安全対策5項目の計23項目と自分へのポジティブメッセージ(記述)と要望・感想をお尋ねします。回答が終わり次第、入力いただいたメールアドレスに回答結果を返信します。ご自身のチェックリストの回答とご一緒にHpに掲載している「セルフケア・チェックリスト解説書」・「ストレス対処リーフレット」をご覧になっていただくと、あなたに必要なストレス軽減方法がわかるかもしれません。なお、このチェックリストは任意であり、途中でやめてもかまいません。最後に、このチェックリストを提供している「働く人サポート研究会」【代表;畠中雄平(琉球大学・医師)・藤岡孝志(日本社会事業大学・公認心理師)・冨永良喜(兵庫県立大学・臨床心理士)・増野園恵(兵庫県立大学・看護師)・池田美樹(桜美林大学・公認心理師)・野村れいか(沖縄国際大学・臨床心理士)】へのデータの提供可否についておたずねします。なお、このチェックリストの転用・改変はご遠慮ください。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
あなたの年齢は?
あなたの性別は?
Clear selection
お住いの郵便番号(最初の3桁のみ)をお書きください。
あなたの職種は? *
複数該当の場合は主としたものを1つ〇お願いします
働く人のストレス
働く人にとって非日常事態で起こりうる心身反応5項目をチェックしていただきます。この1週間で、あなたがどれくらい頻繁に体験したかということを、率直にあてはまる数字をチェックしてください。なお、「支援した人」とは、あなたがかかわった全ての方を指し、新型コロナ疑いないし陽性者にかぎりません。(出典;Figley&Fujioka,2010 より5項目)
1.自分が支援した人のなかでも、とりわけ難しい人との時間のことで、頭の中がいっぱいになることがある。 *
0=まったくない 1=ほとんどない 2=2~3度ある 3=何度かある 4=頻繁にある 5=かなり頻繁にある
まったくない
かなり頻繁にある
2.ささいなことで怒りを爆発させたり、いらいらしたりしてしまう。 *
0=まったくない 1=ほとんどない 2=2~3度ある 3=何度かある 4=頻繁にある 5=かなり頻繁にある
まったくない
かなり頻繁にある
3.自分が支援している人たちとの仕事に関連した絶望感がある。 *
0=まったくない 1=ほとんどない 2=2~3度ある 3=何度かある 4=頻繁にある 5=かなり頻繁にある
まったくない
かなり頻繁にある
4.支援者としての今の仕事に縛り付けられていると感じる。 *
0=まったくない 1=ほとんどない 2=2~3度ある 3=何度かある 4=頻繁にある 5=かなり頻繁にある
まったくない
かなり頻繁にある
5.他人から疎遠であると感じる。 *
0=まったくない 1=ほとんどない 2=2~3度ある 3=何度かある 4=頻繁にある 5=かなり頻繁にある
まったくない
かなり頻繁にある
働く人(支援者)のセルフケアにとって大切な体験
つぎの12項目は、非日常の事態でのストレス反応の軽減にとって大切な項目です。この1週間で、あなたがどれくらい頻繁に次のことを体験されましたか? 藤岡(2008)21項目より12項目抜粋。
1.自分の家族や友人は、仕事上のつらさ・きつさを受けとめてくれていると感じていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
2.職場の人は、仕事上のつらさ・きつさを受けとめてくれていると感じていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
3.自分が支援者であることで、自分の家族(離れている場合も含む)は疲れたり、いらいらしたりしていると感じますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
4.仕事と、自分のプライベートな時間を意識的に区別していることがありますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
5.家族や友人にいらいらや不満をぶつけてしまうことがありますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
6.仕事上感じた満足感を職場の人に話していますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
7.ユーモアや笑いを職場で大事にしていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
8.寝る、食べる、休憩する、など基本的な生活スタイルを大事にできていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
9.気持ちが疲れたときなど、からだをほぐしたり、リラクセイション法を行ったりしていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
10.つらいときほど、「つらい」という気持ちを、近くにいる人に言葉で伝えていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
11.人とつながっている感覚(語り合う、一緒に時間を過ごすなど)を大事にできていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
12.自分にはできない、限界であると思うことなどを、周りに伝えていますか? *
1=ない 2=まれにある 3=時々ある 4=しばしばある 5=いつもある
ない
いつもある
あなたは新型コロナウイルス感染陽性者・疑いのある方・不特定多数の方へどのような支援をされてこられましたか? *
あてはまるもの全てにチェックしてください(複数回答可)。
Required
あなたは新型コロナウイルスのことで差別・誹謗中傷を経験しましたか? *
0=まったくない・なかった 1=ほとんどない 2=2~3度ある 3=何度かある 4=頻繁にある 5=かなり頻繁にある・あった
まったくない・なかった
かなり頻繁にある・あった
差別・誹謗中傷をされた経験がおありの方で、その内容を記載してもよい方はお書きください。
※書くことで、①つらい経験が思い出されよりつらくなることがある、②整理され客観的にその経験を受けとめることができる という2点があります。決してむりをされないようにお願いします。
安全対策チェック
あなたの職場での安全対策5項目に回答をお願いします。あてはまる数字の〇にチェックをいれてください。
あなたの勤務する職場では、 1.発熱・呼吸器症状を訴える新規の人とその他の人とが直接接触しない工夫がなされている。 *
0=該当なし 1=全くできていない 2=できていない 3=どちらかというとできていない 4=どちらかというとできている 5=できている 6=十分できている
該当なし
いつもある
あなたの勤務する職場では、2.呼吸器症状のある方と接する時は、個人防護を着用し、外すときは廃棄まで安全対策をしている。 *
0=該当なし 1=全くできていない 2=できていない 3=どちらかというとできていない 4=どちらかというとできている 5=できている 6=十分できている
該当なし
いつもある
あなたの勤務する職場では、3.出入口にアルコール消毒液を設置し、スタッフ同士の濃厚接触が想定される場所(事務室・控室・食事の部屋など)では食事以外マスクをし、密集を避け、換気をするなど感染対策指針を遂行している。 *
0=該当なし 1=全くできていない 2=できていない 3=どちらかというとできていない 4=どちらかというとできている 5=できている 6=十分できている
該当しない
十分できている
あなたの勤務する職場では、4.スタッフに発熱・呼吸器症状が生じたときは、電話や遠隔通信手段で職場管理者へ連絡し「業務に従事せずに待機する」との通知がだされている。 *
0=該当なし 1=全くできていない 2=できていない 3=どちらかというとできていない 4=どちらかというとできている 5=できている 6=十分できている
該当しない
十分にできている
あなたの勤務する職場では、5.スタッフが感染した場合に、自分自身や感染したスタッフを、決して責めないことと通知されている。 *
0=該当なし 1=全くできていない 2=できていない 3=どちらかというとできていない 4=どちらかというとできている 5=できている 6=十分できている
該当なし
十分にできている
自分へのポジティブ・メッセージ(自分へのねぎらい、がんばっていることなど)を書いてみませんか? *
チェックリストをやってみて、自分をねぎらいうメッセージを自分に送ってみませんか?
このチェックリストをしての感想や困っていること・社会に対する要望などありましたらお書きください
この回答の活用について *
このチェックリストは働く人のセルフケアとサポートが第一の目的ですが、働く人の声を蓄積し望ましいサポートを探求するため統計的分析と社会への発信にこのデータを使ってよいかおたずねします。「活用してはいけない」にチェックをいれてもあなたに不利益になることは一切ありません。
これでおわりです。働く人のためのセルフケアのポイントはホームページ「働く人のセルフケア」の「セルフチェック解説書」と「ストレス対処リーフレット」をダウンロードしてご覧ください。ありがとうございました。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy