2024新英語教育研究会中四国ブロック研究集会申込フォーム
☆☆☆  参加受付中(定員60名 現地参加のみ) ☆☆☆

本年度 中四国ブロック研究集会の申し込みです。説明を読まれ その後に続く質問にご回答の上 送信ボタンを押して、お申し込み下さい
対面参加のみ 定員60名 前日までに定員に達していない場合は 当日参加も可能です
 
1.開催日時  : 2024年12月21日(土)(受付13:00)13:30 ~ 16:40 (OP 16:45〜17:45)
        2024年12月22日(日)(受付9:10)     9:30 ~ 12:35(OP 14:00〜15:00)

2.開催場所  :JMSアステールプラザ 4F会議室A
                                〒730-0812 広島県広島市中区加古町4−17
        
3.参加費   :一般 2日参加 1,500円 1日参加 1,000円
          学生     500円(1日参加・2日参加共)
        * 当日現地でお支払い下さい

4.日程及び内容   *状況により時間は多少前後する場合があります ご了承下さい
 12月21日(土)(13:00~受付)    13:30〜 開会
     13:50    「記念講演」戸出朋子さん(広島修道大学教授)
          「自己表現実践を通して生徒の力をどう育むか
           ―トランスランゲージングとSLAの視点から」
     15:25     レポート① 山根侑子さん(鳥取・中学)
          「生徒が主体的に「読む」「話す」授業を目指して
           〜 場面設定と発問の工夫」
     16:25     1日目終了

   ひろしまオプショナル① *16:45 ~17:45    (無料 同会場 希望者のみ) 
   VTR「ヒロシマ 声」李鐘根(イジョングン)さん(ANT-Hiroshima 制作)                   
12月22日 (日)(9:10〜受付) 9:30 ~ 開会 
                     9:40 レポート② 清水弥生さん(山口・高校)
         「バンドとコラボで、歌に命を吹き込もう!」
     10:40      〜英語の歌を楽しもう〜
         森一さんとK・Westの仲間たち (広島・高校)
         「英語は楽しまなくちゃ! 〜生演奏で英語の歌を〜」
     11:25      レポート③ 山西由紀さん(山口・小学校)
         「世界とつながる<生きた英語>を目指して」
     12:35      終了
   
  ひろしまオプショナル② *14:00 ~15:00    (参加費200円 定員20名)
      〜 英語ガイドで平和祈念公園を歩こう 〜
      ガイド:安武敦子さん(広島・元中学 現平和公園ガイド・広島市被爆伝承者)
      
*研究会の申込はこちらのフォームの下の質問をご記入の上送信ボタンで送信下さい。

Email *
1. お名前 *
2. 連絡先メールアドレス(確認メールを返信します添付などもございますのでPCのアドレスをお願いします)


*
3.所属
中高連携の場合小学校中学校の両方にチェックをお願いします
*
Required
4.参加日程について
 *参加費当日支払
*
5.お住まいの都道府県をお書き下さい
(例)高知県
5.オプショナル①(VTR視聴)
お一人でも参加者がおられる場合実施します
6.オプショナル② (碑めぐり英語ガイド)
*参加費 200円 当日支払(定員20名先着順)
*
7. 親睦会について(1日目夜)
*会費 5,000円前後 当日ご案内します
*締切12月13日(金)
*
8.当日連絡の取れる電話番号やメールアドレスなどを教えて下さい(会の連絡のみに使用します)
9.ご質問等ございましたらお書き下さい
♡ありがとうございました♡ 送信ボタンを押して 申し込みをお願いします。数日内に当日の連絡先電話番号等 お知らせします
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report