1.大会名称
ALBORADA 3x3 IBARAKI TOUR 2024-2025
2.主催・運営
一般社団法人アルボラ―ダ
3.協賛
EGOZARU
4.開催期日/会場
《予選Round》
Round.1 2024年5月19日(日) 終了
Round.2 2024年6月30日(日) 終了
Round.3 2024年8月3日(土) 終了
Round.4 2024年8月31日(土) 中止
水戸内原STAGE DAY1 2024年11月2日(土)
水戸内原STAGE DAY2 2024年11月3日(日)
水戸内原STAGE DAY3 2024年11月4日(月祝)
Round.5 2024年12月28日(土)
Round.6 2025年2月1日(土)
※全節に参加する必要はありません
《TOUR FINAL》
2025年3月15日(日)
5.開催会場
R.1:つくばカピオアリーナ
R.2:つくばカピオアリーナ
R.3:イオンモールつくば・ソラステ(屋外ステージ)※雨天時は中止
R.4:イオンモールつくば・ソラステ(屋外ステージ)※雨天時は中止
水戸内原STAGE :イオンモール水戸内原 E駐車場歩道橋付近 ※雨天時は中止
R.5:つくばカピオアリーナ
R.6:つくばカピオアリーナ
FINAL:つくばカピオアリーナ
6.競技種別/大会出場チーム(上限)
《予選Round》
OPEN男女 各予選8チーム
U18男女 各予選8チーム
U16男女 各予選6チーム
U15男女 各予選12チーム
U13男女 各予選6チーム
U12男女 各予選6チーム ※リングの高さ、ボールともに一般
《TOUR FINAL》
U12/13 6チーム
U15/U16/U18/OPEN 8チーム
7.参加費
①金額
U12/U13/U15/U16/U18:各Round 2,000円/名
OPEN: 各Round 3,000円/名
①支払方法
大会当日、チーム受付時に現金にて支払うこと。
8.表彰
各予選Round優勝チーム、MVP選手
FINAL優勝チーム、準優勝チーム、MVP選手
9.副賞
参加者全員大会記念記念品を贈呈
10.競技方法
Round:POOL&トーナメント(グループ予選+予選上位チームによるトーナメント)
FINAL:トーナメント ※敗退チームでの交流戦あり
※チーム数によって変更あり
11.エントリー
①エントリー方法
各ラウンド毎に「大会専用Googleフォーム」よりエントリーを行う
②エントリー権
全ラウンド申込先着順
③エントリー期日
Round.1 2024年5月19日(日)
Round.2 2024年6月23日(日)
Round.3 2024年7月27日(土)
Round.4 2024年8月25日(日)
Round.5 2024年12月21日(土)
Round.6 2025年1月25日(土)
FINAL 2025年3月8日(日)
12.チーム人員
U12/13/15/16:1チームのエントリー人数 上限無し ※推奨4名
U18/OPENは1チームに最大4名の選手エントリーを行うことができる。
13.出場資格
エントリー期日までに登録したチームのメンバー。
14.組み合わせ
主催者による責任抽選にて行う。
15.競技規則
競技規則は最新の「3x3バスケットボール競技規則(3x3競技規則)」に準ずる。
U12/13/15/16カテゴリーのみ1チームの人数の上限を決めない。
16.大会使用球
FIBA 3x3officialボール
17.ユニフォーム
①各チームは、2色のシャツを用意しなければならない(リバーシブルシャツ可)。
パンツの色は必ずしもシャツと同じ色でなくてもよい。
②チーム・メンバーは番号をつけなければならない。
18.その他
①チーム代表は初戦の30分前までに受付を済ませること。
②試合開始時刻までにメンバーが揃わない場合は棄権とみなす。(競技規則に準ずる)
③競技中に発生した傷害については主催者で応急処置を行うが、その後の責任は負わないので、当日は健康保険証を持参すること。
④本大会中に撮影された写真、映像、氏名、身長など、印刷物・ホームページへの情報掲載権は、主催者に帰属する。
⑤次の行為を行ったチームは、主催者側の判断により、失格処分となる場合がある。
*試合中の危険なプレイ、故意の反則、マナー違反、その他大会運営に支障をきたす行為
⑥本大会要項に記載のない事項については、主催者の判断により決定するものとする。