「文字を感じるワークショップ」申込フォーム【2/20(日)14:00〜のみ空きあり】
こんにちは!このたびは「文字を感じるワークショップ」の申込フォームにアクセスくださりありがとうございます。以下項目をお読みいただいたうえでご記入ください。
回答のコピーがご記入いただいたメールに送信されます。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
携帯電話番号 *
ハイフンなしの電話番号をご記入ください。当日時間までにいらっしゃらない場合など、緊急のご連絡が必要な際にご連絡差し上げることがあります。
お名前 *
付き添いで参加される方がいらっしゃる場合は、その方も含めてご記入ください。
実施内容・参加上の注意事項
参加にあたり、以下内容を必ずご確認ください。

===================
実施内容
===================

■日時
第1回:2022/2/12(土) 13:00〜14:30(なにかし堂にて)
第2回:2022/2/13(日) 13:00〜14:30(なにかし堂にて)
第3回:2022/2/20(日) 11:00〜12:30(MIRAIRO HOUSE TOKYOにて)★
第4回:2022/2/20(日) 14:00〜15:30(MIRAIRO HOUSE TOKYOにて)
※第1回〜第2回、第3回〜第4回で会場が異なることにご注意ください。
※開始5分前までにはご来場いただき、受付をお済ませください。
※状況により時間が伸びる可能性もございます。
★テレビ取材がございます。詳細は「参加上の注意事項」をお読みください。

■定員
各回6名まで
※付き添いで参加される方がいらっしゃる場合は、その方も1人につき1名と数えます。
※未就学児、小学生もご参加可能です。

■参加費
無料

■実施場所
[第1回〜第2回会場]
なにかし堂
〒116-0003 東京都荒川区南千住1-25-11
https://nanikashido.org/
アクセス:都電荒川線三ノ輪橋駅より徒歩4分、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅3番出口より徒歩8分

[第3回〜第4回会場]
MIRAIRO HOUSE TOKYO
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店5F
https://www.mirairo.co.jp/mirairo-house
アクセス:JR横須賀・総武快速線・中央線錦糸町駅南口、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅1番出口より徒歩1分

■スタッフメンバー
菅野美音(東京藝術大学美術学部デザイン科3年)
伊原菜月(東京藝術大学美術学部工芸科4年)
島多璃音(東京藝術大学音楽学部器楽科3年)

■関係各所
助成:東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト 東京藝術大学若手芸術家支援基金
協力(五十音順):株式会社ミライロ、なにかし堂

■お問い合わせ先
letter.ws.tua@gmail.com


===================
参加上の注意事項
===================

■持ち物
工作に必要な道具はワークショップ事務局が用意いたしますので、特にございません。
ただし、もし画用紙やマスキングテープなどお使いになりたいものがあればご自由にお持ちいただいても構いません!

■作品について
制作していただいた作品は、2Lサイズのフォトフレームに入れてお持ち帰りいただけます。
ご希望されるようでしたら、3月ごろに開催するMIRAIRO HOUSE TOKYOにての展示に参加することも可能です(展示の希望は当日ワークショップ終了後にお伺いします)。

■新型コロナウイルス感染症対策について
・スタッフの不織布マスク着用、手洗い・消毒の徹底、検温の徹底など、感染拡大対策を行います。取組の詳細は公式サイト[https://sgnmio.jp/lws2022/]をご覧ください。
・検温・手指消毒・マスク着用にご協力いただけない方はご来場をお断りいたします。
・当日に体調がよくない(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある)場合、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に政府から入国制限・入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合はお申し出いただき、ご来場をお控えください。
・イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合や濃厚接触者となった場合は、[letter.ws.tua@gmail.com]まで速やかにご報告ください。

■記録のための動画・写真撮影について
本ワークショップは『東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト』の助成のもと企画されています。「I LOVE YOU」プロジェクトへの実施報告書、「I LOVE YOU」プロジェクトが運営するweb等の広報媒体、本ワークショップ主催メンバーの個人的な活動紹介に使用するため、ワークショップ実施風景の記録撮影(動画・写真撮影)を行います。予めご了承ください。

■(第3回枠のみ)テレビ取材のお断り
第3回枠【2022/2/20(日) 11:00〜12:30(MIRAIRO HOUSE TOKYOにて)】は、テレビ東京(関東ローカル)番組「エルピスの煌めき」(火曜22:58~23:06/本編尺:3分) https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202201/26731_202201042258.html の取材予定がございます。ワークショップ実施風景の撮影をする予定となっております。こちらについても予めご了承ください。

■個人情報の取り扱いについて
・本フォームで収集した個人情報は本ワークショップ実施のため、新型コロナウイルス感染症に関わるご連絡のためにのみ利用いたします。
・事務局はあらかじめ参加者の同意を得ることなくこの目的以外に個人情報を利用すること、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、新型コロナウイルス感染症の関連で保健所等から要請があった場合、個人情報の保護に関する法律その他の法令で認められる場合を除きます。
上記内容に同意いただけましたら「はい」をお選びください。 *
同意いただけない場合は参加いただくことができません。
参加希望の日時をお選びください。 *
※2/20(日)午後枠はキャンセルが出たため再度お申し込みを受け付けております。「空席が出た場合に連絡を希望する」にチェックをしていただくと、いずれかの枠で実施前日中までに空席が出た場合、記入いただいたメールアドレスまでご連絡いたします。
Required
記録のために撮影される動画・写真にお顔が写った際、ぼかしを入れることを希望しますか? *
記録された動画・写真は、東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクトの広報や主催メンバー個々人の活動紹介に使用されることがあります。
障がい・特性はございますか?
ファシリテーターに知っておいてほしいこと、ワークショップご参加にあたり必要な配慮がございましたらお書きください。
備考
ご質問などありましたらご自由にお書きください(ご質問があった場合、近日中にletter.ws.tua@gmail.comよりご連絡いたします)。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy