子ども多様な学びの相談会は、公立の学校に行けない、行かない、行きたくないけど嫌々行っている等のお子さんの保護者ために、
学校以外の居場所、学びの場、学校に行かない時の過ごし方、学校との関わり方などの相談に乗ります。
お子様連れでの参加も可能です。
・同じような悩みを持った方とのグループでの相談
・相談員との1対1での相談
どちらでも対応可能です。
また、各回最後の1時間は、チラシの裏面にある加盟団体のブースで直接加盟団体のメンバーに相談することもできます。
今までなかなか良い方法が見つからなかった方、ここでヒントが見つかるかもしれません。
県内でサポート実践を行っている相談員や、自分の子どもが不登校を経験した相談員がみなさんに寄り添ってお話を伺いますので、ご安心ください。