⚠⚠⚠⚠本研修は申込を締め切りました。ご連絡を頂いている方以外は入力しないでください⚠⚠⚠⚠
日 時:
カリキュラム④「今更聞けない 人員基準・管理運営・加算取得」/1月13日(木)9:30~12:30(開室9:00~)
カリキュラム⑤「外部評価・運営推進会議」/1月13日(木)13:30~16:30(開室13:00~)
開催方法:ZOOM※今回の研修はZOOMのみの開催です。会場での研修はありません。
受講料:【連絡会会員】半日:2,500円/人 【一般】半日:5,000円/人
※半日の価格になります。④⑤両方受講される場合は上記に記載の価格×2(会員5000円、一般10000円)となります。ご注意ください。
【お申込みの流れをよくお読みください】
①こちらのフォームからお申し込みをお願いします。
※カリキュラム④と⑤は別々の研修です。受けたい研修にチェックをしてお申込みください。お間違いの無いようお願い致します。
※一度に複数名お申込みいただけますが、受けたい研修がそれぞれ異なる場合には、別々にお申込みください。
②お申し込み後1週間以内に、ゆうちょ銀行で受講料の払込をお願いします。
※郵便局備え付けの通常払込用紙(青色)を使用し、通信欄には「④(または⑤、両方受ける場合は④⑤両方)小規模研修 受講料」と明記+ご依頼人欄には必ずこちらのお申込みフォームに記入した法人住所・法人事業所名・受講者名・ご連絡先電話番号を明記の上、払込下さい。お振込み手数料はご負担ください。
※法人や事業所でまとめてお振込み頂く場合は、わかるように記載していただくか、事前にご連絡をお願い致します。
【振込先】口座番号 00500-7-103736
【加入者名】特非)長野県宅老所・グループホーム連絡会
払込用紙 記入例はこちら⇒
https://www.nagano-taku-gh.jp/siryo/haraikomi.pdf③入金確認後、研修の約1週間前までに案内メールをお送りします。また、郵送にて資料を送付予定ですが、メールでお送りする場合もありますので必ずご確認ください。
★必ずお読みください★メールアドレスに関するお願い★
・docomo、au、softbankなど携帯キャリアは、迷惑メール対策等でメールが正しく届かないことがあります。お手数ですが、携帯キャリアメール以外のメールアドレスでお申込みいただくか、「@
nagano-taku-gh.jp」のドメイン受信設定をお願い致します。
・研修1週間前にメールが届かない場合は必ず事務局(0268-75-7383)までご連絡をお願い致します。
【キャンセルについて】研修費入金後~1月3日正午までのキャンセルは、銀行振り込みにて振込手数料を差しい引いた金額を返金致します。それ以後のキャンセル、また研修中の受講者側の通信トラブル等によるキャンセル・中断の場合、返金不可となります。ご了承ください。