InnerCore9では2019年4月に
「性について率直に話せますか?」
~援助職が「性」と向き合うために~
と題して講演会を開催しましたところ、
多くの専門職の方、一般の方にご参加いただきました。
子どもにかかわる方、心理の専門職の方でも、
性についての自身の価値観に向き合ったり、
率直に話しができないという現実を目の当たりにしました。
その後、コロナ禍で人と人との接触が極端に減り、
子どもたちの自他の境界線の混乱が起きたり、
芸能事務所の性加害の問題が連日報道されるようになり、
社会的にも性の問題への関心が高まっています。
実際に性に関する問題も多発し、ご相談も増えています。
加害者を裁いたり、罰を与えるだけでは、
被害者の傷は癒えることはなく、
根本的な問題は解決しません。
複雑な性被害や性加害の問題に直面したときに
落ち着いて対応できるために必要なことは何か、
幼少期に境界線を侵されたり、
性被害を受けるとどのような問題が起こるのか、
性について率直に語り合い、学んでいただきます。
※ここでは一般的な課題について扱います。
個別ケースについての詳細なアドバイスが必要な方は、
グループコンサルテーション、ケーススーパービジョンをご活用ください。
また当事者でトラウマのケアが必要な方はパーソナルセッションにお申込みください。
開催日程:2024年1月8日(月・祝)9:00から10:30
講師:田中万里子、白石孝子
受講資格:ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
申し込み方法:下のフォーマットにご記入の上、【送信】してください。
参加方法:
Zoomミーティングにて開催
参加者に直接メールで、ZoomURLなどの詳細をご案内します。
2,3日以内にメールが届かない場合は info@innercore9.comにご連絡ください。
本人確認と他の受講者の安全感のためできるだけカメラはオンでご参加ください。