DOSY-NMR測定研修_参加申し込みフォーム(現地参加申し込み終了)

※1 現地参加は規程人数に達したので、5月9日(木)で受付を終了させていただきました。
※2
オンライン参加は空きがありますので、参加受付継続中です。


【目的】
NMRを管理する大学の技術職員、技術スタッフを対象とした、技術の伝承、技術力の向上、測定・解析技術に関する研修・情報交換を行うため、DOSY-NMR測定研修会を開催する。技術力の向上と他大学の技術者同士の情報交換の場を提供する。

【開催日時】
2024725()13:30~ 7月26日() 1700

【場所】徳島大学 理工学部 化学生物棟2階
NMR室および会議室
    770-8506 徳島市南常三島町2-1
    連絡先:088-656-7412(技術支援部  桑原・井本)

                                  kuwabara@tokushima-u.ac.jp

                                  imoto.akinobu@tokushima-u.ac.jp

 【講師】右手 浩一(徳島大学名誉教授)

                                  ute@tokushima-u.ac.jp

 【参加対象者】大学のNMR担当者、技術職員、技術支援員、技術補佐員等
【旅費支給】 若干名へ支給あり (申込者多数の場合、旅費支給不可の場合があります。)

【人数 】オンサイト参加者:10名程度(拡散係数測定経験者を優先)←5月9日に受付終了

                  オンライン参加者:最大300人(Zoomライセンスの上限)←受付中 

【主催】大学連携研究設備ネットワーク
【共催】徳島大学技術支援部、NMR Club
【講習機器】:Bruker AVANCE NEO 400

【プログラム】

2024年7月25日(木) (オンサイトのみ)
13:3017:00 徳島大学 研究室見学(蔵本地区・常三島地区を予定)

2024
7月26日() (担当:右手 浩一名誉教授)
10:0012:00 DOSY測定用サンプル調整、測定条件の最適化(オンサイトのみ)
13:0014:30拡散係数測定(オンサイトのみ)
15:0017:00 最大エントロピー法(MEM)によるDOSY解析(オンライン対応)


本件の問い合わせ先
北海道大学 木村 悟   add: s-kimura@eng.hokudai.ac.jp

ご登録いただいた個人情報は、本講習会の運営業務のみに利用させていただきます。
講習会終了後(もしくは必要な手続き完了後)、ご登録いただいた個人情報は速やかに削除いたします。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名 *
所属機関 *
職種 *
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 国立大学法人北海道大学. Report Abuse