令和元年 青森臨床検査技師会 生理機能検査部門 精度管理調査問題・アンケート
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
おなまえ *
概要・注意事項
★問題数は全部で10問です。
★評価対象外としてる設問5は、施設の対応を含めての調査問題となっています。
★回答は各設問につき、一つ選択して下さい。
★回答・送信は、Googleフォームを用いての回答・送信にご協力をお願い致します。
★送信の際は、施設名・代表者名・連絡先メールアドレス(生理部門回答者に連絡がとれるもの)は、必ず入力の方をお願いします。入力をしないとGoogleフォームでは送信されずエラーが出るシステムになっております。その際は必須項目に入力後送信して下さい。
★回答をフォームから送信して頂いた場合、ご記入されたメールアドレスに回答のコピーが自動返信されます。
★送信後も修正、再送可能ですが、再送する場合はする場合はご連絡ください。
★マウス操作・タップ操作が不確かになりますと、本来入力すべき項目でないものにチェックが入力される事もあります。PC・スマートフォンでの入力後は送信前に、選択するマークがあっているか再確認してから送信して下さい。
回答送信方法
①メールアドレス・施設名・回答代表者を入力して下さい
②申し込みをした設問に対して一つ回答を選択して下さい
③送信ボタンを押して下さい
④自動的に、入力アドレスの方にコピーが返信されます
⑤送信後、修正され再送信される場合はご連絡下さい。再送信後でも構いません。
送信ボタンは設問最後にあります
心電図記録条件
心電図は特別な明記がない場合、電位振幅:10㎜/㎷ 記録速度:25㎜/s  時定数:3.2秒以上で記録された波形になります。下段に記録速度12.5㎜/sでのⅡ誘導の連続記録が表示されている波形もあります
スマートフォンお持ちの方はスマホを活用してみて下さい。・印刷するよりも高画質で波形・画像閲覧出来ます。ピンチアウト操作により、拡大も可能です。
設問内訳
設問1~4:心電図
設問6~7:呼吸機能検査
設問8:心電図+心エコー
設問9:血管エコー
設問10:腹部エコー
設問11:脳波
以下 設問になります
設問1:70代 男性。これまで心電図異常を指摘された事はなく、特筆すべき症状はありません。心電図波形を示します。心電図判読を一つ選択して下さい。下段に、長時間記録したⅡ誘導の波形も示します。
Captionless Image
Clear selection
設問1:Ⅱ誘導 長時間記録
設問2:70代 女性。筋力低下とふらつきを主訴に当院へ搬送されました。心電図波形を示します。主訴・波形から疑われる病態、心電図判読で誤っているのはどれですか。誤っている判読を、一つ選択して下さい。
Captionless Image
Clear selection
設問3:20代女性。心室期外収縮を指摘され、カテーテルアブレーション(RFCA)治療のために入院しました。その際の心電図を示します。下記の心電図判読結果での中で正しいとされる組み合わせはどれですか。一つ選択してください。
Captionless Image
Clear selection
設問4:評価対象外問題。60代 男性。独歩で検査室に来室。患者は意識清明。動悸を感じている。橈骨動脈触知可能。記録時の自動解析の結果も提示します。心電図をとった技師が、自分だった場合、あなたは(あなたの施設は)、この波形をどのように判読し、どんな行動をとりますか。この患者は、洞不全症候群に対して、ペースメーカー植込み術が数年前に施行されています。モードはSafeR(SORIN GROUPのデバイス)  これは、AAIとDDDが自動的に切り替わるモード設定です
調査問題  評価対象外 
調査問題  評価対象外 
Clear selection
設問5:心電図自動解析結果 
設問6:30代 男性。下記に示す肺機能検査の結果で、臨床に提出すべき結果の最良と判断する組み合わせは次のうちどれですか。   
Clear selection
① VC測定
② VC測定
③ FVC測定
④ FVC測定
⑤ FVC測定
設問7:慢性閉塞性肺疾患(COPD)について誤っているのはどれですか。一つ選択して下さい。  
Clear selection
設問8:18歳 男性。高校入学時の検診にて心電図異常を指摘され精査入院。その際の心電図と心エコー画像・所見を示します。病歴、所見から最も疑うべき疾患は次のうちどれですか。一つ選択して下さい。エコー上 Qp/Qs=1.0。FAC:28%   TV s'=8cm/s   TAPSE=14㎜。LAX-RV 35mm  4CV-RV(基部/中部/長軸)=52/55/90mm。
Captionless Image
Clear selection
長軸像
短軸 左:拡張末期  右:収縮末期 
四腔像
TRPG
設問9:頸動脈エコー検査施行時の右内頸動脈、外頸動脈の画像を示します。画像から推定される正しい組み合わせはどれですか。一つ選択して下さい。
Clear selection
右分岐部 
右内頸動脈の血流波形
右外頸動脈の血流波形
選択肢①~⑤
①右総頸動脈の閉塞を疑う
②右内頸動脈の閉塞を疑う
③右内頸動脈は逆行性の血流を呈している
④右外頸動脈は順行性の血流を呈している
⑤若年者でこのような波形を示す場合、大動脈炎症候群(高安病)を疑う
設問10:55歳女性。検診にて肝腫瘤を指摘され、紹介となった。以下に腹部超音波、造影超音波検査および採血結果を示す。もっとも考えられる疾患はなにか。一つ選択してください。
Clear selection
腹部超音波検査(Bモード)
腹部超音波検査(SMI)
造影超音波検査
採血結果
設問11:賦活法実施時に図1~4に示すような脳波波形が出現した。各出現波形に対して行うべき対応の適切な組み合わせを一つ選択してください。
Clear selection
図1 開閉眼賦活
図2 開閉眼賦活
図3 過呼吸賦活
図4 過呼吸賦活
出現波形に対する対応
a:一点を注視するよう声をかける
b:手を握るよう声をかける
c:力を抜いてもらう
d:意識の状態を確認する
e:賦活を直ちに終了する
f:賦活終了波形が元にもどるまでの時間を確認する
問題は以上です。お疲れさまでした。アンケートは別URLになります。そちらの方もご協力お願いします。今回の精度管理に対して、ご意見・解説にとりいれてほしい要望等ありましたら下記にご記入お願いします。
採血アンケート用QRコード  https://forms.gle/VCuMxsXVk92ZCxzVA  
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy