市民の声を届けよう プロジェクトVol.3
◆コロナ禍における教育(保護者の要望)編◆

新型コロナウイルス感染症により、私たちの生活様式はガラッと変わり、緊急事態宣言発令によって休校になったり分散登校などを経て元に戻りつつはありますが、従来の教育とは異なった対応が求められています。その対応とは一体何なのか?それを保護者も声を上げながら、行政・学校現場と協力して模索していく必要があると考えます。
そこで、ママエンジェルスでは子どもたちの健全な心身の成長を促すための学校教育を実現するために、国や地方自治体はどのような支援を行うべきか調査を行い、国、地方自治体にその結果をもとにした要望を伝え、実行していただけるべく働きかけていきたいと思います。
調査へのご協力よろしくお願いいたします。

 <設問の回答方法>
1.設問は、全員にお聞きする設問と、設問の該当者のみにお聞きする設問があります。該当しない場合は、設問に答える必要はありません。
2.回答内容はGoogleフォームで一括して集計しますので、個人が特定されたり、回答が外部に漏れたりすることはありません。
<調査の問い合わせ先>
ママエンジェルスTeam2600万
事務局
HP:https://mama-angels.com/
E-Mail : info@mama-angels.com

Sign in to Google to save your progress. Learn more
問1 次の項目についてどの程度不安に感じているかを、最も当てはまるものをそれぞれひとつずつ選択してください。
1)学校で新型コロナ感染症のクラスターが発生すること *
2)新型コロナ感染症の影響による学習の遅れを取り戻すために授業時間数が多くなるなど、例年通りに授業を行えていないこと *
3)子どもの体調 *
4)子どもが学校に行きたがらなくなること *
5)学校でのいじめ *
6)子どもの進路(入試への準備など) *
7)オンライン教育を熱心に行っている学校に通う子どもとそうでない学校に通う子どもとの学力格差が生じること *
問2 オンライン授業に対して、今後もっと活用してほしいと思いますか? *
問3 ご家庭でオンライン授業を受ける際、困ることがありますか。下記の中からあてはまるものをすべて選んでください。
問4 休校が開けてから分散登校はありましたか? *
問5 問4で分散登校があった方のみにお聞きします。分散登校で先生が一度に見る子どもの数が少なくなったことによって利点はありましたか?最も当てはまるものをそれぞれひとつずつ選択してください。
1)子どもにとって授業がわかりやすかった。
Clear selection
2)先生たちの目が行き届ききめ細かな声掛けなどがされていた。
Clear selection
3)その他分散登校に関して感じたことがあればお教えください
問6 学校に関連する次のような事柄に対して少人数制学級(例えば一学級の人数が20名)は解決の糸口になると思いますか?
1)いじめが少なくなる *
2)学習が遅れている子どもが減る *
3)自分の考えを述べやすくなる *
4)先生の目が行き届き、それぞれの子どもに応じた教育ができるようになる *
5)不登校が減る *
6)その他で感じていることがあればお書きください
問7 コロナ禍も含め今後どのような授業を望まれますか(最大3つまでお答えください) *
Required
問8これから先生方には何に力を入れて欲しいと思いますか?(最大3つまでお答えください) *
Required
問9 子どもが学校でマスクをつけることに関してどうお考えですか?最も当てはまるものをそれぞれひとつずつ選択してください。
1)感染予防のためつけるべき *
2)感染状況に応じて、弾力的にマスクの着用を指導すべき *
問10 あなたのお子様のマスク着用はどのような状態ですか?次の項目について最も当てはまるものをそれぞれひとつずつ選択してください。
1)マスクを外したがっている *
2)マスクを着用させていないと、周りの目が気になる *
3)マスク着用については学校の先生の指導に従っている *
問11 新型コロナウィルスのワクチンを子どもが打つことに対して、あなたはどう思いますか?最も当てはまるものをひとつだけ選択してください。 *
問12-1 学校給食に地産地消・無農薬・減農薬野菜や無添加食材を取り入れてほしいと思いますか? *
問12-2 12-1で「とてもそう思う」「まあまあそう思う」と回答された方にお聞きします。地産地消・無農薬・減農薬野菜や無添加食材を取り入れた場合、コスト高の場合があります。その際、その経費負担を保護者自身が行うべきだと思いますか? *
問13 国(文部科学省)、自治体(教育委員会)、学校、保護者に対して一言あればどうぞお書きください。
1)国(文部科学省)
2)自治体(教育委員会)
3)学校
4)保護者
最後にあなたご自身とお子様のことについてお聞きします。
F1 性別 *
F2 年齢 *
F3 あなたご自身を含めた、同居家族の人数をお教えください *
F4 同居のご家族をお教えください(あてはまるものすべてにチェックしてください) *
Required
F5 保護者の方はお子さまの学年をお教えください(あてはまるものすべてにチェックしてください) *
Required
F6 お住いの都道府県を教えてください *
F7 今年一年の世帯年収(予定)をお教えください
Clear selection
F8 主たる生計者の方は雇用形態をお教えください *
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy