電気基礎_授業確認問題_4
授業の動画を参考に以下に示す問題に答えてください。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
出席番号 *
名前 *
大問1:静電容量Cが159[μF]だけの回路に、正弦波交流電圧v=100√2 sin 100πt[V]を加えた。このとき流れる電流の瞬時値 i [A]の式を求めよ。問題の準備ができたら、以下の順番に沿って問題を解きましょう。 *
Captionless Image
小問1:この回路の周波数f[Hz]を求めよ。(半角英数で入力・単位不要) *
15 points
小問2:容量性リアクタンスXc[Ω]を求めよ。(半角英数・整数で入力・単位不要) *
20 points
小問3:電圧の実効値 V [V]を求めよ。(半角英数・整数で入力・単位不要) *
15 points
小問4:回路に流れる電流の実効値 I [A]を求めよ。(半角英数・整数・単位不要) *
15 points
小問5:電流の最大値 Im[A]を求めよ。(半角英数・単位不要) *
15 points
小問6:電流の瞬時値 i の式は次の用になる。「 i =(①) sin ((②)πt(③)π/(④))[A]」①〜④に入るものの組み合わせを選べ。 *
20 points
100
120
20√2
5√2
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 全学校の教師と生徒. Report Abuse