第20回ウクレレ教室in道の駅まえばし赤城(2025/3/15開催)申込みフォーム  ご予約受付中(※つづけてクラス新曲コースは残り1名様(3/9)
「ちょっと弾ける」を「ちゃんと弾ける」へ。楽しいウクレレワークショップ!
※新年1月よりクラス編成をリニューアルしました。 
 1月より①新装【はじめてクラス】、 ② 【つづけてクラス新曲コース】、新設の③【つづけてクラス向上コース】の3クラスでの開催となりました。

★ウクレレをお持ちでない方には、お貸しいたします(^^)★
★単発開催(開催ごとにお申込みいただくかたち)のウクレレ講座です★

講師:ウクレレ教室ガーネット加藤和広【島村楽器ウクレレ講師、ウクレレコンテストUkuleleMeeting2022総合優勝/同2023インスト部門優勝同2024殿堂入り、ウクレレコンテストUKULELE 4ALL2022入賞

定員:各回15名様
 →★店員を超えたお申込があったためつづけてクラスは定員を倍増して対応しておりましたが、2/27現在、続けてクラス新曲コースは満席につき受付終了しております(2/27記)。

開催日:2025年3月15日(土)
 はじめてクラス 13:00-14:00(60分)
  ※未経験者・入門者向けクラス。
  ※ウクレレの持ち方、C/Am/F/G7の正しい押さえ方、コードチェンジのコツ。
  ※綺麗な音を出すための指づかい。
  ※絶対弾ける弾語り曲を、伝授!
 ②つづけてクラス新曲コース 14:15-15:15(60分)
  ※毎回新しい曲を1曲ずつ覚える、ウクレレ初心者向けの弾き語り練習教室。
  ※C/Am/F/G7の基本コードを主体にした課題曲で楽しく1曲マスター!
  ※はじめてクラスの復習もします。
 ③つづけてクラス向上コース 15:30-16:30(60分)
  ※ウクレレ演奏をもうちょっと向上させたい初心者のための前進クラス。
  ※例として次のような内容で、毎回1~2テーマを決めて実施します。
   (例1)G/D7/Em/B7などこれまでの新曲コースでやっていないコードの習得。
   (例2)セーハコードの押さえ方。
   (例3)アルペジオにチャレンジ。
   (例4)過去の新曲コース課題曲の復習。
   (例5)弾語りを飾るオカズの入れ方。
★お好きなクラスにご参加ください。複数のクラスに参加される方も毎回たくさんいらっしゃいます。

★3月のつづけてクラスのテーマ
[新曲コース]課題曲は井上陽水の名曲「少年時代」を予定しています。
[向上コース]「翼をください」を課題曲にG/D7の押さえ方やBm7などセーハコードのコツを伝授。

対象:小学生~シニアまで

参加費:①②③とも当日現金にてご入金ください。
 ①はじめてクラス
  1名1,500円(小学生500円)
 ②つづけてクラス新曲コース
  1名1,500円(小学生500円)
 ③つづけてクラス向上コース 
  1名1,500円(小学生500円)
 ※付き添いの保護者様も参加費を申し受けます。

会場:道の駅まえばし赤城・会議室
  (フードコート2F)

★ご家族など複数名で一緒にご参加の場合、おひとりずつお申込みください。(付き添い参加の方もお申込をお願いいたします。)

★お申込み送信後、24時間以内にgarnet.kaz200@gmail.comより受付完了または確認のメールを差し上げます。届かない場合はこのメールアドレス宛にご連絡ください。(★携帯電話のメールアドレスで迷惑メール対策をされている方は当方からのメールアドレスが受信できるよう設定をお願いします。)(★当方からのメールはicloud.comのドメインから送信される場合もあります。)ので、はじめて
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お名前とフリガナ *
姓名、続けてフリガナをご記入ください(ニックネームやハンドルネームでは受付致しかねます)
ご予約クラス *
ご希望の時間帯をお知らせください   つづけてクラス新曲コースは残り2名様(2/27記))
お電話 *
連絡のつきやすいお電話番号をご記入ください
年齢区分 *
おとなと小学生とで参加費が異なるためお知らせください
ウクレレ持参について *
当日ご自分のウクレレをお持ちになりますか?
ご質問・メッセージ等ございましたらどうぞ (何か一言いただけると励みになります(^^))
キャンセル及び感染症対策について(必ずお読みください)

■ご予約のキャンセルについて
ご予約のキャンセル、または予約時間の変更については極力開催日前日までにメールにてご連絡ください、

■キャンセル料について
開催日前日までのキャンセルについてはキャンセル料はいただきません。
開催日当日のキャンセル:参加費の50
無断キャンセルの場合:参加費の100%

■予約時間の遅刻について
万が一ご予約時間に遅れてご来場される場合は、遅刻の可能性があるとわかった時点でお早めにご連絡ください(状況により時間帯変更のご案内ができる場合もあります)。10分以上遅れた場合は無断キャンセルとして扱わせていただきます。

■新型コロナウィルス感染対策
マスクの使用は個人の判断とさせていただきます。その他対策については施設及び県の指標に従って徹底をさせていただきます、ご協力をお願いいたします。

*お申込みと同時に、上記すべて了承済みとさせていただきます。

A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report