「オンライン開催!」自宅で陶芸体験〜オリジナル小皿を作ってみよう!〜

イベント概要:工芸の祭典【日本工芸週間】に合わせましての特別企画。 ご自宅に粘土をお送りし、小皿作り体験をおこないます。 制作した作品は、送り返しいただき、作家が焼成し、再度参加者のご自宅に送付いたします。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
体験詳細

対象年齢:小学4年生〜 (保護者同伴の場合は、より低学年の方でも可能です)

開催日時:

9月18日(日曜):17:00 - 18:30

9月19日(月曜・祝):17:00 - 18:30

※体験はZoom(予定)を通して行われます。

定員:各回先着5名

費用:3500円(粘土代、焼成費込み

※注意!登録後のメールに記載されていますパスマーケットにてお支払いください お支払いが完了後、正式な参加完了となります。

※別途、粘土及び作品の送料片道3回分は体験者による実費支払いです


体験の流れ

1、本googleフォームから登録後、お支払いと詳細の案内メールが届きます。


2、案内メールに記載されていますパスマーケットURLより参加費のお支払いを完了ください。 ※パスマーケットによる参加費のお支払いが完了していない場合は体験できません。

 

3、期日までに参加費お支払い済みの方に、 体験の3日前を目安に、ご登録いただいた住所に「着払い」にて粘土と送付用のタッパー、説明書をお送りします。

4、体験当日、zoomにより体験講座を行います。

作品の作り方の種類(スライドレクチャー)と「てびねり」注意事項の説明、 カメラ越しの指導となります。 (1時間30分程度を予定しています。作り終わった人から退出していただいても構いません)

 

4、体験後、2日以内に講師宛に「元払い」で発送をお願いします。 住所は申し込み時の詳細に記載しております。

 

5、約1ヶ月後に焼き上がり後、作品を「着払い」で送付いたしますので、お受け取りお願いします。



Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy