「発達障害や不登校の子どもを持つ家族のための防災講座」
大災害が起こったとき、特性があったり不登校の子どもにとって避難所はハードルが高すぎる。その時、親は何を想定し、どうすれば良いのか?について、ご講演いただきます。
講師 神戸市看護大学 災害看護学・国際看護学教授 神原咲子先生
日時 2024年11月9日(土)
12:30~14:30(受付12:15~)
参加費 ひとり300円(当日現金で集金します)
持ち物 上履き、靴を入れる袋
主催:SOW
問い合わせ先: sow.yokohama.2021@gmail.com
DISASTER PREVENTION
SEMINAR
For a family who have a child/children
with Developmental Disorder /School Refusal Behavior
Speaker:SAKIKO KANBARA
Professor, Kobe City College of Nursing, Disaster Nursing and Global Health
Day:
November 9, 2024
Time:12:30~14:30(Registraton begins at 12:15~)
Fee::300 Yen
Venue: Gymnasium of the Shinohara Elementary School
Items to bring:indoor shoes , shoe bag
Organizer:SOW
Contact:sow.yokohama.2021@gmail.com
~参加にあたってのお願い~
安心・安全のコミュニティであるために以下の点にご留意ください
・お互いの考えを尊重し、思いやりのある対話を心がけてください
・会の中で話された内容を口外することはご遠慮ください
・営利目的の宣伝・宗教団体への勧誘はお断りします
~Requests for participation~
Please keep the following rules to ensure a safe and secure community
- Respect each other with different opinions and strive for compassionate dialogue
- Please refrain from disclosing anything discussed during the meeting
-Commercial advertising and solicitations for religious organizations are prohibited.
記載していただいた個人情報は、主催団体が当講演会に関する連絡のみに使用します。
The personal information you provide here will be used by the organizer only for the purpose to contact you about this seminar.