【公開講座】人生を豊かにするマネーリテラシー講座&ストレッチ(入門編)
シングルマザーのセルフケア講座では、自分をケアすること、自分の軸を意識することを大切にしてきました。そして多くの方が「セルフケアの効果」を実感していることと思います。

シングルマザーズシスターフッドでは、そこからさらに踏み込んで、さらなる自己成長を志したい皆さんのために「人生を豊かにする講座」シリーズを実施していきます。

専門家に学び、スキルを身に着けるための講座ですので、有料となりますことをご理解ください。

今回は「人生を豊かにするマネーリテラシー講座」としてエグゼクティブコーチ/コンサルタントの安藤真由美先生を迎え、今まで誰も教えてくれなかったお金との向き合い方を学ぶ講座を実施いたします。

「実は、お金の問題は「お金がない」ことではありません。「お金とのつきあい方」を知らず、お金に縛られてしまうことなのです」と安藤先生は語ります。経済的な不安に翻弄されず、より自分らしく生きることができるヒントを得られるでしょう。土曜の朝、早起きして、一生ものの知識を学んでいきましょう。

※本講座は学びのための第一歩となる「入門編」の位置づけです。さらにマネーリテラシーを身につけたい!将来に備えるためのアクションを起こしたいという方は、続編となる4回の連続講座「お金ゼミ」、そして単発の公開講座「未来編」をご用意しています。日程はこのご案内の最後に記載しています。

日 時: 7月31日(土)6:30AM~8:00AM
    (最初にストレッチを行います。体を整えて臨みましょう)

対象:シングルマザー、シングルマザーズシスターフッドの支援者

定員:30名

参加費:500〜5000円
※専門家に知識と技術を伝授いただく講座のため、有料で実施することをご理解ください。
※正規の価格は4000円なのですが、500円〜5000円の間で、ご自身が快適に感じる金額をお支払いいただくスタイルです。
※価格とは相対的なもので、安すぎても違和感あって不安になる時もあるし、今後生きていくうえで一生モノのスキルを学べて、正規の金額以上のものを得たと感じることもあると思います。また、価格によって受講を諦めてしまうのももったいないというのもあり、このスタイルをとることにしました。
※「自分が快適に払える金額で受講する」ことで「さて、自分はどのあたりの金額を心地よく支払うのだろう?」という「自分の価値観」をみつめる機会にもなります。

会場:オンライン(zoomを使用します)
講師やほかの参加者との積極的な対話を重視しておりますので、お顔をだしてのご参加をお願いします。

準備するもの:A4の紙2枚、筆記用具(赤・青・黄またはオレンジの3色をご用意ください。色鉛筆、ペン、クレヨンなど何でもOKです。)

講師:安藤真由美先生(エグゼクティブコーチ・コンサルタント )

講座のご案内
人生を豊かにするマネーリテラシー講座 入門編

お金にまつわる不安や悩みは人それぞれ。なかでも、「お金がない」ことが問題であると考える方が多いです。しかし実は、お金の問題は「お金がない」ことではありません。「お金とのつきあい方」を知らず、お金に縛られてしまうことなのです。学校では「お金とのつきあい方」は教えてくれません。日常生活でもお金について学ぶ機会は限られています。私たちは知らないために損をしたり不安になることが当たり前の環境に置かれているのです。

このまま過ごすか、知ることで人生をより豊かなものにするか、その選択肢はみなさん自身の手の中にあります。「お金とのつきあい方」を知り、自分自身のお金を把握・管理できるようになれば、もっと楽に自由な気持ちで生きることが可能になるはずです。

将来の選択肢を広げるためにも、シングルマザーズシスターフッドの提供する安心安全な場において、まずは本講座で学びのための第一歩を一緒に踏み出してみませんか。

本講座は、以下のような思いや悩みをお持ちの方に特にオススメです。

□お金について苦手意識がある
□いつもお金が足りない
□貯金がなかなかできなくて将来が不安
□切り詰める生活に疲れてきた
□お金について考えるのは正直面倒くさいと感じる
□つい他の人と比べて不安になる
□今も不安だけれど、将来のことを考えるともっと不安な気持ちになる
□家計簿をつけたことがない/続かない
□ひとりで学ぶのは難しいと感じている
□誰かとお金の話をするのは何となく気が引けてしまう

講座を受講された方には以下のような効果が期待されます。

□お金について知ること、学ぶことの大切さが腹落ちする
□自分にとってのお金の価値を認識できるようになる
□自分らしい「お金とのつきあい方」についてもっと学びたくなる
□自分の人生のハンドルを自分で握ることの大切さを意識しはじめる

【過去の講座のアンケートから】
・金融業界で多くの経験をしている講師の方だからこその内容だと思いました。
・もっと早くこういうことを学ぶ機会があればよかったのにと思ったが、こういう講座が実は世間にはないですよね。
・お金のことが苦手と思っていたのは実は思い込みだったなと思った。
・お金がないあるじゃなくてお金のことを把握してるかしてないが大事だとわかった。
・お金に向き合うことは自分に向き合うこと、自分がどんな人生を送りたいか改めて考えることになりました。
・お金のことを管理できることで心が自由になる、だから人生がもっと楽しく快適になる。
・いろいろチャレンジをしたくなった。お金の実情を知り、残りの人生をどう生きたいのかをお金とともに真剣に考えるようになった。お金と時間の意識が強くなった。

☆講師のご紹介☆
安藤真由美先生
【プロフィール】
エグゼクティブコーチ、コンサルタント、ジェンダー総合研究所共同代表、NPO法人ライトハウス理事、料理教室mayumi's kitchen主宰。
大学卒業後20年以上にわたり国内外の金融機関や格付機関でアナリスト、ファンドマネージャーとして勤務。数百社に及ぶ投資先企業の定量・定性分析や、トップ・マネジメントへのインタビュー調査などに従事した。これらの経験をいかし、現在はエグゼクティブ向けのコーチングならびにコンサルティングサービスを提供する。性別や年齢、国籍、障がいの有無などに関わらず誰もがその人らしく活躍できるダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の導入と深化に向けたワークショップを法人向けに開催するほか、個人を対象にパーソナル・ライフ・コーチとしてキャリアや人生全般に係るセッション、お金や投資、ジェンダー論などに関する各種講座を提供している。得意分野は企業分析、組織論、ジェンダー論、リーダーシップ論、等。
早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(MBA)、お茶の水女子大学大学院修了(社会科学修士、ジェンダー社会科学専攻)。Certified Professional Co-Active Coach®、レゴ®シリアスプレイ®の技法と教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター、アンガーマネジメントファシリテーター™。
【サイト】
https://www.brilliant-life.net/
https://www.mayumiskitchen.com/

本講座は入門編です。
このあと「お金ゼミ」という4回の連続講座と、「未来編」という単発の講座をご用意しています。
お金ゼミは定員8名の少人数形式、未来編は公開講座です。入門編と未来編だけの参加も歓迎です。

ゼミ編は実際に記録をつけたり、実践的な内容となります。
知識を得て、さらに実践したいというかたはぜひご参加ください。
日時: 8月14日、9月4日、9月18日、10月2日
いずれも土曜日の早朝6:30~8:00

未来編は入門編から3ヶ月をどう過ごしていたか、お金に関する意識や行動の変化について確認したり、保険や医療費の仕組みについての枠組みを知り、自分の未来への備え方について考える講座です。
10月30日午前6:30~8:00

お申し込みは7月半ばスタートになります。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名 *
電話番号 *
メールが届かなかった場合などご連絡を取らせていただく場合があります。
ご年齢
お子さんの年齢
お子さんのいる方はチェックをお願いします。
お住まいの都道府県 *
シングルマザーのセルフケア講座に参加した回数
Clear selection
今回の講座に参加しようと思ったきっかけを教えてください。 *
家計簿(書面、アプリとも含む)をつけた経験について教えてください。 *
自らの収支(収入と支出)についてどの程度把握しているか教えてください。 *
金融商品への投資経験について教えてください。 *
投資経験がある方は、該当する項目を以下よりご回答ください(複数回答可)
Required
お金について、あなたが困っていることや知りたいことをご記入ください。
予めご記入いただければ、講座の中でも話題にさせていただきます。
シングルマザーズシスターフッドでは5月をMotehr'sDayキャンペーンとしてシングルマザーによるエッセイを配信して母の日を祝い、セルフケアの大切さと多様性の豊かさを啓発するキャンペーンを実施しています。Motehr'sDayキャンペーンについてはご存じでしたか? *
Mother's Dayキャンペーンのサイト→ https://congrant.com/project/sisterhood/2904
参加にあたっての合意事項
1.守秘義務(ここで話されたことは口外しない、SNSなどでも書かない) 
2.決めつけない、価値観を押し付けない、アドバイスしない
3.この講座は、治療、診断を目的とした医療行為とは異なること、あくまでもで主体的な学びの場であることをご理解ください。
4.受講中に傷ついたり感情が強く揺さぶられるようなことがあれば、画面をオフにしたり退室していただいて結構です。
5.受講中や受講後の行動やその結果については自ら責任を負うことをご承諾ください。
6.参加者に不快な思いを与えるような言動があった時には退室していただきます。
以上の項目について承諾していただけますか? *
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of singlemomssisterhood.org. Report Abuse