医療における当事者と家族のギャップに関するアンケート〜講演を終えて〜

高2生命科学コースの臓器移植チームでは、「医療における当事者と家族のギャップ」をテーマにアンケート調査を行い、回答結果に基づき現場の医師や移植コーディネーターを招いての講演会を実施しました。今回、講演会や資料を通じて臓器移植についての意識に変化があったかを調査するため、2回目のアンケートを行います。どうぞご協力をお願いいたします。


※講演会で配布した資料をまだご覧になっていらっしゃらない方は、本校ホームページの「お知らせ」に掲載しておりますので、ご一読いただいたうえで、アンケートにご回答ください。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
前回5月に行ったアンケートにお答えいただきましたか? *
年代を選択してください。 *
性別を選択してください。 *
同居している家族の構成を答えられる範囲でお答えください。(例;祖父、父、母、妹、娘など) *
🚨臓器提供について、次の説明をお読みください。🚨

「臓器提供」とは重い病気や、事故などにより臓器の機能が低下した人に脳死判定及び心肺停止と判定された他者の健康な臓器と取り替えて機能回復を見込む医療です。

⚠️今回生体肝移植(生きたまま臓器提供を行うもの)については考慮しません。

〔1〕講演を聞く前・資料を読む前のご意見をお答えください。
Q1 ①あなたが脳死判定を受けた場合、あなたは自分の臓器を提供しますか。しませんか。 *
家族が脳死判定を受けた場合、あなたは以下のA・Bの状況において、どのような選択をしますか。
②理由をお答えください。
臓器提供に至る流れ
Q2 ①臓器提供提供意思表示カードに本人の提供希望の意思表示がされていた場合。 *
②理由をお答えください。
Q3 ①臓器提供意思表示カードが未記入及び所持していない場合。 *
②で選択した理由をお答えください。
〔2〕 講演を聞いた後・資料を読んだ後の臓器提供についての考え・意識についてお聞かせください。
Q1 講演会に参加されましたか。 *
Q2 ①あなたが脳死判定を受けた場合:あなたは自分の臓器を提供しますか。 *
②理由をお答えください。
Q3 ①家族が脳死判定を受けた場合:臓器提供提供意思表示カードに本人の提供希望の意思表示がされていた場合 *
②理由をお答えください。
Q4 ①家族が脳死判定を受けた場合:臓器提供意思表示カードが未記入及び所持していない場合。 *
②理由をお答えください。
Q5 ①講演会を聞いた結果・添付資料を読んだ結果、臓器提供についての理解は深まりましたか? *
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 学校法人 静岡雙葉学園. Report Abuse