紀南協同学習サークル 第3回例会申込
新英研紀南協同学習サークル第3回例会を5月31日(土)の午後2時~4時にZoomで開催します。
今回は、田垣内弘子さん(三重県・尾鷲市立輪内中)と森祐太さん(三重県・熊野市立飛鳥中)のお二人の報告から学びます。

田垣内さんレポート「分かる、楽しい、仲間と、理解できる授業をめざして~英語川柳の取組を中心に報告」
 概要:「『心のつぶやき』を英語川柳に」(『新英語教育』4月号掲載)を中心にしながら、自分の授業の     目標や自己表現の取組、海外の学校との交流などにも触れる。
森さんレポート「『はらぺこあおむし』を熊野弁にし、デジタル絵本に」プロジェクト報告。
 概要:「グループで力を合わせ、絵本を熊野弁に訳し、字幕翻訳のルールを踏まえパラフレーズして、デジタル絵本にした」プロジェクト型実践の報告。

「分かり、楽しく、力を高める」英語授業をめざしている方、協同学習に関心のある方、ぜひご参加ください。一緒に学んでいきましょう。

日時:5月31日(土)午後2時~4時(15分前から入室可)
方法:Zoomでのオンライン方式
   申し込んだ方には、終了後10日程、アーカイブ視聴ができるようにします。当日都合つかない方もお申し込みください。
参加費:無料
申込:下のGoogleフォームでお願いします。
Zoom情報等:後日メールでお知らせします。
問合せ:森 祐太 <youta678910@gmail.com> 根岸恒雄 <t.negishi@ab.auone-net.jp>
Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
メールアドレス *
校種等 *
都道府県をお書きください。 *
ご質問、メッセージ等
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report