能登半島地震|動物預かり可能施設一覧化|予備登録
本フォームは、能登半島地震について、被災者の飼育している動物の預りに関するニーズが発生することに備えて、近隣県に所在する預かり可能な施設の情報を取りまとめるために、NPO法人全国動物避難所協会(岐阜県岐阜市)が設置しています。

本リストは、令和6年能登半島地震動物対策本部、石川県健康福祉部薬事衛生課および被災動物救護に関わる関係機関に情報提供致します。本リストの活用については、情報提供先の判断に委ねられますが、情報提供先からの求めがある場合には、本リストの情報を一般公開する場合があります。

また、本リストに登録したからと言って、被災動物の預りができるわけではなく、あくまでも、予備的な情報集約であることをご承知ください。

対象は、動物取扱業、もしくは動物病院に限ります。

尚、本フォームはあくまでも民間団体の主体的な活動の範囲で取りまとめを行っています。行政が行う事業ではありません。

【情報とりまとめ主体】
特定非営利活動法人 全国動物避難所協会
理事長 奥田順之
岐阜県岐阜市岩地2-4-3
058-214-3442
info@uchitoko.jp


Sign in to Google to save your progress. Learn more
施設名 *
都道府県 *
住所 *
電話番号 *
メールアドレス *
動物取扱業登録種別等 *
Required
動物取扱業登録番号
預かり可能動物について
預かり可能な動物について記入してください。頭数については、十分に対応可能な目安となる数を記入してください。
*
預かり可能な頭数を記入してください
対応可能な犬のサイズ *
対応可能
対応不可
小型犬(10kg以下)
中型犬(10~30kg)
大型犬(30kg以上)
*
預かり可能な頭数を記入してください
その他 *
預かり可能な動物種と頭数を記入してください。
利用に関する事項について
利用可能な期間 *
預かり可能な期間について記入してください(2ヶ月まで、2024年6月まで、  など
利用料金 *
利用料金は必要ですか?
送迎について *
被災地までの送迎は可能ですか?
情報の一般公開について *
石川県健康福祉部薬事衛生課もしくは、被災動物救援本部等から、本リストの一般公開を求められた場合や、関係機関・団体等からの求めによりリストの一般公開が必要と判断される場合に、webサイトおよびSNSにて、登録頂いた情報を公開しても構いませんか?
その他事務局への連絡事項等ありましたらご記入ください。
質問は以上です。ありがとうございました
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 特定非営利活動法人 全国動物避難所協会.

Does this form look suspicious? Report