JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
ジェンダー平等は、社会の仕組みへのアプローチが鍵~国際協力から学ぶ「仕組みを変える気付き」とは~
読者アンケート
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
あなたはこの記事をご覧になる前にどの程度JICAのジェンダー平等に関する取り組みについてご存知でしたか?
*
活動の内容までよく知っている
活動をしていることだけ聞いたことがある
知らなかった
記事を読もうと思った理由をおしえてください。
*
興味を持つ内容だったから
国際協力に関心があったから
鼎談者(出演者)に関心があったから
ジェンダーに関心があったから
たまたま記事を目にしたから
今回の記事をどのようにお知りになりましたか?
*
JICA以外のwebサイトをみて
JICA以外のSNSをみて
口コミ(家族や友人に誘われても含みます)
AMP
たまたま知った
JICAの公式発信をみて
あなたはこの記事の内容についてどうお感じになりましたか?
*
とても参考になった
やや参考になった
あまり参考にならなかった
まったく参考にならなかった
あなたの性別を教えてください
*
男性
女性
どちらでもない
あなたの年齢を教えてください。
*
20歳未満
20代
30代
40代
50代
60代以上
記事を読んでみて、あなたが以下の行動を今後取りたいと思うかおしえてください。
*
はい
いいえ
JICAのSNSをフォローしようと思う
webサイトでJICAや国際協力について検索しようと思う
家族や友人と世界が抱える内容について話したいと思う
知った内容について自分でも調べたいと思う
今後もJICA関連の記事を読みたいと思う
知った内容をSNSで発信しようと思う
はい
いいえ
JICAのSNSをフォローしようと思う
webサイトでJICAや国際協力について検索しようと思う
家族や友人と世界が抱える内容について話したいと思う
知った内容について自分でも調べたいと思う
今後もJICA関連の記事を読みたいと思う
知った内容をSNSで発信しようと思う
現在興味のある社会的な課題やテーマはありますか?(複数回答可)
ジェンダー
平和構築
ダイバーシティ
気候変動・環境
保健医療
教育
デジタル化の促進
Other:
社会的な課題やテーマに興味がある場合、興味をもったきっかけは何ですか?(複数回答可)
新聞記事やTV番組などメディアからの情報を通して
関連する本や雑誌等の書籍を通して
家族や友人・知人など身近な人との会話を通して
留学など実際に現地に行って
著名人の発信を見て
ご意見・ご感想があれば自由にご記載ください
Your answer
ご協力をありがとうございました。
上記ご回答いただきました情報は、独立行政法人国際協力機構(JICA)の公式パンフレット、事業報告書、各種プレスリリースなどの広報活動で活用させていただく可能性がございます。回答をいただいた時点でご了承をいただいたものとさせていただきます。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Help Forms improve
Report