【2023年2月20日(月) 19:30-21:00  】  平和構築について考える  ~「戦争反対」と叫ぶだけで平和が構築できるのでしょうか~  会場(横浜・カサコ)&オンライン

平和構築について考える 
~「戦争反対」と叫ぶだけで平和が構築できるのでしょうか~

戦争のない平和な世界を誰もが望んでいます。「戦争反対」とみなが声をだす事は重要と思います。平和を唱えるだけでは戦争を止められないことが明白になりつつある今もう一度平和について考えませんか。
本イベントは国際協力機構(JICA)の 平和構築部 平和構築室 室谷龍太郎室長をお迎えして、「平和構築とはなにか」、からはじまり、世界の紛争の状況やJICAが実施する 平和構築支援がどのように行われているのかをお話いただきます。
続いて、NPO法人 Connection of the Childrenで平和教育プロジェクトを担当する理事の津高政志さんにより、同NPOが15歳の少女と一緒に実施する「パレスチナ・スタディツアーから始まる、新しい平和教育への挑戦」プロジェクトに関する説明をいただきます。
平和に関心のある方だけでなく、国際協力興味のある方にも聴いてほしい内容になりますのでお気軽にご参加ください。


◆イベント概要

日時:2月20日(月)19:30-21:00

参加方法:
https://forms.gle/ZZ7KiStKKpHeCEp28

□ 会場 CASACO(カサコ)神奈川県横浜市西区東ヶ丘23-1 https://casaco.jp/access/ 
 ※JR桜木町駅 徒歩15分 京急日ノ出町駅 徒歩5分

 オンライン Zoom

◆定員:会場10名

◆参加費:無料(会場で飲み物販売行いますが 0ドリンク可)

プログラム

・挨拶 Connection of the Children(CoC)紹介    
  加藤 功甫  CoC代表理事 

JICAによる平和構築支援とは?    
  室谷龍太郎 JICA ガバナンス・平和構築部 平和構築室長  

・パレスチナへのスタディ・ツアーから始まる新しい平和教育プロジェクトの説明   
  津高政志 CoC理事/本企画責任者 20分

・意見交換・質疑応答                       

司会:金澤玲(東京大学2年生)

主催:野毛坂グローカル

共催:NPO法人Connection of the Children


◆  略歴(敬称略):

●室谷龍太郎

国際協力機構(JICA)ガバナンス・平和構築部 平和構築室長
JICA入職後、イラク復興支援、在ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館での勤務、JICAルワンダ事務所での対ルワンダ・ブルンジ協力業務を経験。JICA研究所で「平和と開発」「人間の安全保障」をテーマに研究にも従事。平和構築室では紛争影響国・地域に対するJICAの協力の戦略作りと事業実施を推進している。

 津高政志
NPO法人Connection of the ChildrenCoC)理事
これまでパレスチナ、東日本大震災、フィリピン(台風被災地及び紛争地)で人道支援の現場経験を積み、アフガニスタン、南スーダン、ミャンマーでは医療、食料配布、水と衛生、輸送、セキュリティ、保護、支隊搬送、義肢センター、を含む全支援活動の陣頭指揮を執った。NGOと国際機関で10年のキャリア。CoCの理事として様々な活動に参画する。
主な著書:戦場レストラン  https://www.amazon.co.jp/dp/4802092636

 加藤功甫 
NPO法人Connection of the ChildrenCoC)代表

ユーラシア大陸自転車横断後、中学校教諭、企業研修会社を経てCoCを立ち上げ、CASACOを拠点に教育や国際交流の分野で活動を深めている。横浜市主催「ヨコハマ市民まち普請事業」審査員。
主な著書:
世界の朝ごはん https://www.amazon.co.jp/dp/499063053X/
ユーラシア大陸横断自転車2万キロの旅 https://www.amazon.co.jp/dp/4777923525

金澤伶
東京大学2年生
Youth UNHCR代表、野毛坂グローカルスタッフ、SDGs小論文コンテスト共同実行委員長。
難民問題の発信啓発活動・アイデアコンペやラジオ・ゲームアプリ開発等のプロジェクトを実施する他、難民ユースとのネットワークEmPATHyを立ち上げ、運営する。
学習支援ボランティアや、仮放免高校生奨学金プロジェクトのチューターとしても活動。
シエラレオネ教育支援を行う特定非営利活動法人Alazi Dream Projectで非常勤スタッフ。


ーーー

■注意事項■

※本イベントの画像は当日参加できない人のために録画のうえで公開を行う場合があります。
※オンラインの方は基本的には本名で画面オンでの参加をお願いしたいですが、差しさわりのある方はオフでもお願いします。
※申し込みいただいた個人情報は主催・共催団体の今後のイベントの案内やアンケートにのみ使わせていただきます。
(但し、いつでも案内の停止は承ります)

このフォームでの申込みがうまくいかない方は、同様の内容を
info@nogezaka-glocal.comあてに送付していただいても結構です。

(メールアドレスのご記入にご注意ください。間違っていると接続情報を届けることができません)


Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お名前(姓)  *
お名前(名) *
現在の所属・役職(学生の場合は学校・学年) *
所属など *
現在お住まいの都道府県(国内の場合)/国(海外の場合) 例:神奈川県    例:アメリカ *
年齢 *
本イベントに興味を持った理由/期待すること/きいてみたいこと、その他なにかメッセージがあればご自由にご記入ください。
参加方法(会場orオンライン)
Clear selection
冒頭注意事項に了解しました。(了解しない場合で、かつ参加を希望される場合は info@nogezaka-glocal.comに連絡をお願いします) *
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy