プロジェクトの運営 参加要項
このフォームは、ISEZIのプロジェクトに参加したい人・興味のある人向け

プロジェクトをより楽しむために、必要なルールがまとめてあります。
全ての項目を読んでいただき、活動しながら一緒に学び、一緒にワクワクするみらいのかたちをつくりましょう!

参加希望者へは毎月のコンセプトミーティングの前に、30分間の説明会を開催させていただきます。
次回の説明会は5月26日12時半から

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
ISEZI Social Design Project(イセジ ソーシャルデザインプロジェクト)とは

城下町・新潟県新発田(しばた)市の、江戸時代から続く商店街で
約150年前に建てられた旧呉服屋さん「伊勢治」から
「民間公共文化施設」としてみらいのかたちを創造するプロジェクトです。

多種多様な人が集まり、プロジェクトを起こし、
来た人が安心し、刺激を受け、
知ってる人や知らない人がふらっと出会い、
社会資源を活用しながら、わたしたちが欲しいものをわたしたちで創造します。
歴史の正統性に、現代のクリエイティブを乗せて、
楽しみながら自由な発想で自発的に行動できる環境を生み出しています。
多世代による人の循環、多種多品目の植物や生物の場作り、地域内外の交流拠点など、
都市型の人・生物・文化の循環モデルを目指しています。

それにより、公共の課題、過疎化、少子高齢化、環境問題、経済格差、などに対して、
新たな視座を組み込んだ試みを実験する場であり、自主性と創造性を育てる社会教育実践を行っています。
*
ISEZIのプロジェクトはこのような目標に向かってプロジェクトを行っています。 *
Captionless Image
マスタープラン 2023秋

ISEZIの目標とするものを表現する場として、このようなプランを考えています。
このプランはアップデートされていきます。
お名前 *
参加したい(興味のある)プロジェクトを教えて下さい
提案したいプロジェクトがあれば教えて下さい
<一緒に活動して学ぶための約束>
- ISEZIでは命令や指示をされて動くのではなく、ひとりひとりの主体性を大切にしています - 

1. 抱え込んで辛くならないように、ほうれんそうは徹底しましょう

2. 小さなことでもどんどんみんなに聞く、頼る(1人で抱え込んで沈黙はNG)

3. 半期で区切る。更新あり。(半期ごとに、自分が学んだことなど成果発表)

4. やるからには本気で遊ぼう!楽しもう!

5. コミュニケーションをしていく上でのコツ
他人の意見を理解する努力をしよう → 他人の意見に同意しよう
 → 他人の意見を認めた上で、対案を出そう。
*

各プロジェクトは半年で区切られます。

 前期 5月〜10月

 後期  11月〜4月

4月と、11月の一周年記念イベントで成果発表をします

*
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of ISEZI. Report Abuse