【本人用】「片耳難聴と仕事」エピソード募集
「きこいろ 片耳難聴のコミュニティ」のTwitterやWebサイトに掲載する体験談を募集しています。

●対象
片耳難聴のご本人
「片耳難聴」とは:片方の耳が25dB以上の難聴(聞こえにくい/聞こえない)で、もう片方の耳が正常聴力。
医学的には、片耳が聞こえにくい「一側性難聴」、片耳が全く聞こえない「一側聾」とも言う。

●テーマ
「片耳難聴と仕事」にまつわる体験談を差し支えない範囲で教えてください。
全部の質問に答えなくても大丈夫です。具体的に沢山書いて頂けると参考になります!

●目的
職種や職場環境によって、「片耳難聴のあるある」も変わるのでしょうか。
片耳難聴という体験をしている方のリアルで多様な声を共有することで、
共感したり、違いを知ったり、新たな発見があったり、ちょっと役立たったら..いいなと思っています。

●頂いた情報の取り扱いについて
・頂いたすべての方、すべての情報を掲載できない場合もありますことをご了承ください。
・オンライン上での個別相談はお受けしておりません。イベント等の機会を活用頂けますと幸いです。

きこいろ 事務局 麻野美和 kikoiro.com@gmail.com
きこいろ 片耳難聴のコミュニティ公式サイト https://kikoiro.com

Sign in to Google to save your progress. Learn more
1.  性別 *
2.  年齢 *
3.  片耳難聴歴と病名・原因
不明な場合は、空欄で構いません(例:20年以上前におたふく風邪で)
4.  過去・現在の仕事(業界・職種・資格等)について教えてください。
(例:福祉業界、ヘルパー・相談員・学校の支援員など、精神保健福祉士)
5.  4の仕事を選ぶときに片耳難聴のことを考慮したり、気を付けることありましたか。
(例:利用者の安全・命に責任を持てるかは最低限大丈夫かと考えた。なるべく快適な環境で働くのが合理的と思い、聞こえやすい環境か・職場の理解が得られそうか等も考えた)
6.  片耳難聴があるため、諦めた仕事はありますか。
(例:看護師に憧れたこともあったが、命に関わる責任を持てる覚悟はなかった。それ以外でも、自分に出来ることはあると思い、今の仕事につき結果的には良かった)
7.  実際に働く中で、片耳難聴によって「困る」場面と対処方法があれば教えてください。
(例:不特定多数・単発、賑やかで定位置のないイベントの時・伝えるタイミングもなく忙しいとき、など片耳難聴的に悪条件のときもある。同じ職場に協力して貰ったりして、自覚している限りミスはなかったはず)
8.  実際に働く中で、片耳難聴による「問題がない」場面やその理由・工夫があれば教えてください。
(例:利用者や周りの理解がある。対象となる人は、病状や特性で人への不安感が強い方もいるが、事前に伝えたり・都度伝えることで、利用者に「無視した」と思われトラブルになったことはない。)
9.  特に、「この仕事ならでは」の困りごと・対処法、あるいは良いことはありますか。
(例:発声が障害により難しい方の声が、さらに聞き取りにくい。その場合も、片耳難聴を伝えて納得してもらっており「お互い困ったなー」と言いながら、一生懸命コミュニケーションする。)
10.  仕事をする上で、片耳難聴を伝えていますか?いませんか?理由や方法も教えてください。
(例:コミュニケーションが大事な仕事だから。面接で「協力を頂くことがあるかも知れません」と伝え、「そうなんだ」という感じ。同じ部署のスタッフには、席決めの時に「聞こえないからここだと助かるのですが..」と「じゃあ、ここか」となった。)
11.  その他、仕事と片耳難聴にまつわる体験などがあればご記入ください
(例:聞こえなかった場合でも、(どうでもいい笑いネタや)雑談より、仕事上のことの方が責任を持って行う義務という目的があるため聞き返しやすい。話の内容も、仕事のことと限定されるため状況や文脈から推測して聞き返しやすい。)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy