JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
講習会参加者アンケート
このたびは、熱測定オンライン講習会2022にご参加いただきありがとうございました。今回私どもで開催した講習会はお楽しみいただけましたでしょうか。
参加者の皆様からのフィードバックをもとに、今後も講習会の運営と内容を改善してまいりたいと考えております。つきましては、こちらの簡単なアンケートにご記入のうえ、ご意見・ご感想をお聞かせくださいますようお願いいたします(回答は匿名で集計されます)。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
講習会をどこで知りましたか?(複数選択可)
*
熱測定学会のホームページを見て
熱測定エクスプレスを見て
熱測定誌を見て
日本化学会誌(化学と工業)を見て
企業からのメール配信を見て
Other:
Required
講習会に参加した目的はどのような理由でしょうか?(複数選択可)
*
熱測定の基礎を学びたかったから
熱測定からどのような分析ができるのか知りたかったから
測定結果の解析方法を詳しく知りたかったから
熱測定に興味があったから
『熱量測定・熱分析ハンドブック第3版』の内容を詳しく理解したかったから
Other:
Required
どのような分野に興味をお持ちですか?(複数選択可)
*
有機材料・ポリマー
無機材料・セラミックス
金属・合金
医薬品
化粧品
食品
バイオマス
生体材料
基礎化学品
化学工業製品
太陽電池
燃料電池
リチウムイオン電池
自動車
電機・精密機器・電子部品
建設
試験・計測・分析
Other:
Required
熱測定・熱分析をどのようにご活用されていますか?
Your answer
講習会にはどのくらい満足されましたか。
*
満足
1
2
3
4
5
不満
講習会の金額設定はいかがでしょうか。
*
高い
1
2
3
4
5
安い
講習会の開催時期はいつ頃が好ましいでしょうか。
*
今のままでいい(6月~9月)
年度初めがいい(4月~6月頃)
年度中頃がいい(9月~12月前後)
年度末がいい(1月~3月)
Other:
講習会の開催頻度はどの程度が好ましいでしょうか。
*
今のままでいい(3~4週に1回程度)
もっと短期集中がいい(例えば毎週か隔週程度)
もっと長期がよい(各月か隔月1回程度)
Other:
講義を行ってほしい時間帯はいつ頃でしょうか。
*
今回のまま(平日午後)
平日午前
平日夕方以降
休日午前
休日午後
1回あたりの講義数はいかがでしょうか。
*
多い
ちょうどよい
少ない
Other:
1講師あたりの講義時間はいかがでしょうか。
*
長い
ちょうどよい
短い
Other:
対面形式での講義・実習があれば参加したいですか。
*
参加したい
会場が近ければ参加したい
オンライン配信がいい
Other:
講習会で行ってほしいことがあればご記入ください。
Your answer
今回の講習会に関する質問があればご記入ください。(返信をご希望の方は次項のフォームにて名前・所属・メールアドレスの入力を忘れないようお願いいたします。)
Your answer
名前
Your answer
所属(会社名・部署など)
Your answer
メールアドレス
Your answer
Submit
Page 1 of 1
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms