療育技法マニュアル注文フォーム
注文後、確認メールがすぐに送信されます。届かない場合はお問い合わせください。
*表示金額は税込です。
*合計 10 冊以上のご注文の場合、本の合計金額より1割引となります。
*送料は実費をご負担いただきますので、ご了承ください。
*書籍発送時に請求書と郵便振替用紙を同封いたしますので、到着後にお支払いください。
*銀行振込をご希望の方については、請求書に詳細を記載しておりますのでご確認ください。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
療育技法マニュアル 第1集 1,200円
『障害をもつ子どもたちへのアプローチ』 1987年 B5判 159ページ   ボイタ法、ボバース法、ドーマン法、心理リハビリテーション、感覚統合療法など、さまざまな観点からの療育法を専門家15人が紹介
購入希望冊数をご入力ください。
購入希望冊数をご入力ください。
療育技法マニュアル 第2集 1,200円
『発達障害編』 1988年 B5判 131ページ   ポーテージプログラム、ジェントルアプローチ、ダウン症児のための赤ちゃん体操、TEACCHプログラム、自閉症幼児の療育指導
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第3集 1,500円
『自閉症編』 1989年 B5判 190ページ   理解と関わり方、診断と評価、思春期・青年期の困難性とその対応、日常生活指導、薬物療法、お母さんのための行動変容法ほか
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第4集 2,500円
『自閉症の療育者~TEACCHプログラムの教育研修』 1990年 A5判 303ページ   監修:E.ショプラー、佐々木正美   アメリカ・ノースカロライナ大学ショプラー教授らを招いて開催された治療教育者を対象とする現任訓練セミナーの全容
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第5集 1,200円
『就労援助編』 1991年 B5判 125ページ   アメリカで行われているサポーテッドエンプロイメント(援護付き就労)の実際を紹介
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第6集 1,000円
『余暇と人間関係の開発~障害をもつ人々が地域で豊かな生活を送るために』 1992年 B5判 80ページ   カナダの支援活動者たちが生み出した“レジャーと人間関係”を援助するためのマニュアル
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第8集 1,700円
『知的障害者の就労援助~全国各地の実践的取り組み』 1994年 A5判 300ページ   1993年に開催されたシンポジウム「知的障害者の就労援助」の講演・報告・討議の全容のまとめ
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第9集 1,500円
『LD(学習障害)~理解から対応へ』 1995年 A5判 157ページ   県内の医療・教育・福祉の各分野でLD児を援助している「LD懇話会」メンバーによる指導・援助方法のまとめ
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第10集 1,300円
『障害をもつ人のための法律相談~トラブル対策Q&A』 1996年 A5判 112ページ   藤沢 抱一 著   幼児期から成人期までに実際に起きた事例に対する弁護士による具体的な回答、法律用語の解説など
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第11集 1,800円
『療育援助の基礎』 1997年 A5判 193ページ   監修:原 仁   乳幼児期の発達障害の多様な症状について最新の見解の紹介と、この時期に必要な療育や家族支援のあり方を解説
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第12集 1,500円
『家族支える~その実践と提言』 1998年 A5判 164ページ   監修:大井 英子   障害児をもつ家族への援助をテーマに、欧米でこの20年間に発行された実践レポート
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第13集 1,400円
『思春期の子どもと家族~臨床事例から考える』 1999年 A5判 120ページ   監修:平田 一成   さまざまな心の問題に取り組んでいる臨床家が事例を通じて、思春期の発達障害児や家族のもつニーズと援助について語ります。
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第14集 1,400円
『青年期:若者と支援者~実践報告から学ぶ』 2001年 A5判 122ページ   監修:平田 一成   「青年期」がもつ意味に着目して支援を行ってきた方々の日々の実践報告。養護学校、企業、地域(親)、更生相談所など、異なる立場からの多様な視点が示されています。
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第15集 1,500円
『家族と地域社会』 2003年 A5判 196ページ   障害児とともに暮らす家族の手記を子どもの成長に沿って並べ、保育園、学校、企業など地域の隣人たちの手記や座談会を織り交ぜました。
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第16集 1,300円
『子どもと家族のための相談入門』 2005年 A5判 132ページ   加藤 利明 著   「相談入門~子どもと家族の援助ノート」「相談再考~対人援助の実際と課題」の2部構成で、相談という対人援助の意味を考えます。
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第17集 1,000円
『面接で活用できる援助技術 ~大切な人の力、そして家族の力~』 2007年 A5判 136ページ   監修:福山 和女   「面接・相談を通じて人を支えるために相談従事者と組織は何をなすべきか?」を長年にわたって実践研究してきたグループによる障害児・者保健福祉、児童福祉関係者のためのテキスト
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第18集 1,000円
『発達障害とのかかわり』 2009年 A5判 89ページ   神田橋條治 著/聞き手・脚注・コラム:広瀬宏之   発達障害をめぐるさまざまな問題について、精神科医神田橋條治先生へのインタビューをまとめました。
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第19集 1,000円
『発達障害-受容と告知』 2012年 A5判 103ページ   原仁・中田洋二郎・宇野洋太・吉田友子 著   発達障害のある子どもをもつ親の障害の認知(理解)や受容、本人への診断名告知に関して、どのように捉えて対応していくべきかについて、分担執筆と座談会を掲載。
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
療育技法マニュアル 第20集 1,200円
『家族と地域社会Ⅱ』  2014年 A5判 192ページ   療育技法マニュアル第15集『家族と地域社会』の続編として、療育情報誌「かざぐるま」の連載コーナー「わが子の巣立ちを見守って」に掲載した家族の手記を中心にまとめました。編集にあたり筆者に依頼した追記によって、その後の子どもたちのさらなる成長を感じることができ、奥行きのある手記となっています。
購入冊数を入力ください。
購入冊数を入力ください。
氏名 *
フリガナ *
郵便番号 *
住所 *
こちらの住所あてに送付しますので、正確にご記入ください。
メールアドレス *
ご注文の確認メールが送信されますのでお間違いのないようご入力ください。
電話番号 *
注文履歴について
以前に注文をされたことがありますか?
Clear selection
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy