【高校入試】社会科(歴史)5問【難しい】
かなり難しい問題(5問)です。
こたえ を えらんで ください。ぜんぶ えらんだら、「送信」 を おして ください。
After choosing the answer, click the button "送信".〔5 questions 〕
Sign in to Google to save your progress. Learn more
(1)次は、図の左側の人物がよんだ俳句である。(  )には地名が入る。(  ) について述べた文として適切なものを、次のア~エから1つ選んで、その符号を書きなさい。

「荒海や(  )によこたふ(う)天の河」

*
(兵庫県2020)〔図はパブリック・ドメインの画像です。〕
1 point
Captionless Image
(2) 日本における原始・古代から現代までの時代の区分として最も適当なものを、ア~エから1つ選び、記号を書きなさい。 *

(大分県2021)〔図は問題をもとに作成し直しました。〕

1 point
Captionless Image

(3) 室町時代には、東アジアとの交流がさかんになり、金属などの産物が取り引きされた。また、鉄製の武器や農具をつくる鍛冶(かじ)業が発達した。
 次の文は、明(みん)との貿易について述べたものである。文中のⓐ〔 〕、ⓑ〔 〕から適切なものをそれぞれ一つずつ選び、正しい組み合わせをえらびなさい。
-----------
 室町幕府は明に朝貢する形をとって貿易を始め、その利益を幕府の財源にあてた。

 民間の貿易船と区別するための勘合という合い札をもった日本の貿易船は、明の貿易港である 〔 重慶(チョンチン/じゅうけい) / 寧波(ニンポー) / 香港(ホンコン)〕に入港して勘合の照合を行った。

 明からはおもに生糸や 〔 硫黄 / 刀剣  / 銅銭〕が輸入された。
-----------

*
(大阪府2021
1 point

 (4) 次の国際関係に関する文章を読み、あとの問いに答えなさい。
----------
東アジアの伝統的な国際関係は、明治時代以降に日本が近代化を果たしたことにより、大きく変化した。アジア諸国から日本への留学生が増加する一方で、中国では近代国家をつくる運動が高まり、孫文は東京などで革命運動を進めた。
----------
孫文の動向に関して述べたPRの文について、古いものから順に並べたものを、あとのア~カから1つ選んで、その符号を書きなさい。

P 民衆の力を革命に生かそうとして、孫文は中国国民党を結成した。

Q 孫文は、加藤高明内閣が成立していた日本で演説し、新聞や雑誌で広く報道された。

R 孫文にかわって袁世凱が臨時大総統となった。

*
(兵庫県2021
1 point
(5)  徳川吉宗(とくがわよしむね)が行った政策について述べた次の文の{ }の中から適当なものを、それぞれ一つずつ選び、その記号を書け。
---------------
徳川吉宗は、新しい知識の導入をはかるため、ⓐ{ 中国語  / オランダ語 }に翻訳されたヨーロッパの書物のうち、ⓑ{ 儒教 / キリスト教 }に関係のない書物の輸入を許可した。
*
(愛媛県2020・改題)
1 point
5問のうち、何問を正解していると思いますか?
Clear selection
あなたはどれにあてはまりますか?
参考までに教えてください。
Clear selection
手ごたえは?
正解に自信あり
たぶん正解
なんともいえない
間違ってると思う
適当に選んだ
(1)俳句の地名
(2)時代区分
(3)日明貿易
(4)孫文
(5)徳川吉宗
Clear selection
Submit
Clear form
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy