和装ブラの種類と選び方・補正講座
着物や浴衣を着用するときに必要な和装ブラ。
様々な商品があります。
その中でどんなものが自分に合っているのかを知っていただくために、20種類近くの和装ブラを試してきた講師の経験談を踏まえ、実物を見せながら個々の特徴を解説、アドバイスします。
さらに胸元を含めた補正についてもお話しします。
胸元がスッキリすると着物の衿元だけでなく帯や帯揚げのお悩みも解決します。
着物についてワイワイとお話ししましょう♪

日時:4月6日(土)11:00〜12:30
参加費:4,950円(税込)
定員:5名
会場:講師自宅(京都市下京区中堂寺)
ご入金後に詳しい住所をお知らせします。 
最寄り駅:JR丹波口駅
お持ち物:筆記用具。チェックご希望の場合はご自身の和装ブラや補正道具。
締め切り:4月4日(木)定員の場合はそれ以前に締め切ることもございます

※洋服でも着物を着てきていただいても構いません。着物の場合は胸元の着姿チェックをさせていただきます。
※ブラの試着体験はございません。あくまでもご紹介のみです。もし試着をご希望の場合は有料となります。(1着500円)当日ご相談ください。
※販売会ではございませんので、特定の商品を売りつけることもございません。
※女性限定

主催:ハナオムスビ着付け教室 加藤栄里
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
メールアドレス *
お名前 *
お電話番号 *
ご住所(都道府県からお願いします) *
和装ブラは普段どんなものを使用されていますか? *
普段の着物の補正を教えてください *
和装ブラのお悩み、予め聞いておきたいことがあれば教えてください
お申し込みありがとうございます
お席の確保ができましたら、メールにて振込先のご案内をいたします。
届かない場合はご自身のメールシステムをご確認頂き、BCC拒否の解除やメールが迷惑メールに振り分けられないように予め設定をお願い致します。

連絡がない場合はお手数ですがこちらまでご連絡ください。

問い合わせ:ハナオムスビ着付け教室 加藤栄里 eri.kt888@gmail.com
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy