【同窓会員】  木曜会 (対面・オンライン)申込フォーム
日時:6月13日(木)開場 :18:30 講演開始 :18:45~ 懇親会:20:00~
場所:学士会館302号室
演者:金井良太氏(70期)  
株式会社アラヤ創業者 内閣府ムーンショット事業プロジェクトマネージャー
略歴: 武蔵(70期) 株式会社アラヤ創業者。
2000年京都大学理学部卒業後、2005年オランダ・ユトレヒト大学でPhD取得。
米国カルフォルニア工科大学、英国ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンにて研究員。
JSTさきがけ研究員、英国サセックス大学准教授を経て、2015年にアラヤを創業。神経科学と情報理論を融合させ、AIの意識実装に向けた研究やAIと脳科学の実用化に取り組む。2020年より内閣府ムーンショット型研究開発事業のプロジェクトマネージャーを務める。

演 題脳産業・電脳化・人工意識
アラヤというスタートアップ企業を通して「サイエンスと経済をつなぐ」という目標に取り組んできました。その実現に向けて起業当初から目標としていた「脳産業・電脳化・人工意識」という3つの取り組みがあります。本講演では、それがどこまで進み、どのような紆余曲折があり、現在何に取り組んでいるのかをお話します。
 
対面 学士会館へのご来場(飲食あり)とZOOMのハイブリッド形式の講演会です。

※来場のお申し込みが定員に達しましたので、現在オンラインでのお申込を受け付けています。

※在校生・保護者の方はこちらからお申し込みください。

会 費:オンライン参加:無料 
 来場参加の方は会費が必要です。
 ①38期以降の同窓生:5,000円  学生会員:無料
  同伴家族:3,000円(学生無料) 同伴者知人等:5,000
 ②37期以前の同窓生:2,000円 同伴者:2,000

申込〆切 6月6日(木)

■お問い合わせは同窓会事務局事務局まで
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
同窓生の方は期(属性)卒業期をお選びください。
・卒業期が分らない方は「不明」
・同窓生のご家族の方は「同窓生家族」
お名前(必須) *
参加方法 現在オンライン参加のみの受付となります。
Clear selection
【通信欄 】連絡事項がございましたらお知らせください。
一番下の「送信」ボタンを押してください。
(フォームの仕様上信号など画像を選択する画面が表示されることがあります。※表示されない場合もあります。)画面が出たときは指示の通り、画像を選択してお進みください。

うまくいかない場合は同窓会事務局(jimukyoku@musashi-ob.gr.jp)へお問い合わせ下さい。参加お申込みの方へ 6月11日(火)  頃までに参加確認のメールをお送りします。
※6月11日を過ぎて届かなかった方はお手数ですがお問い合わせ下さい。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy