難病者の就労調査(経営者向け)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
1.基本情報について
ご回答者様と、所属先企業の基本情報についての質問です。
1-1)ご回答者様の職位について(複数選択可) *
Required
1-2)所在地について *
1-3 ) 業種について *
1-4) 創業年について(西暦) *
1-5) 従業員数について *
1-6)資本金の金額について *
1-7) 上場有無について *
1-8)売上高(昨年度)について *
2. 障害者雇用の実情について
2-1)障害者雇用の開始年(西暦)※わからない、雇用していない場合はスキップしてください。
2-2)障害者雇用を開始した理由について(複数選択可) *
Required
2-3)障害者雇用の目的を教えてください(重点を置く要素に近い方を、5段階で比重を選択してください)。 *
多様性がもたらす価値
法定雇用率の達成
2-4)新型コロナウイルスの流行(2020年4月)前後で、障害者雇用の方針・位置付けに変化はありましたか。(ない方は「なし」とご記入ください) *
例)新規採用抑制に伴い、障害者雇用も一時取り止めることとした/今後の採用人数増加を見据えて障害者雇用は継続して行っている など 
2-5)障害者雇用において、法定雇用率を満たす上での悩みや課題があればお聞かせください。(記入することがない方は「なし」とご記入ください) *
3. 難病者に関する認識
3-1)「難病」について、どのようなイメージを持っていますか。(複数選択可) *
Required
3-2) 国の指定する「指定難病」について、定義をご存知でしょうか。 *
3-3)「指定難病」に含まれない難病が存在することをご存知でしょうか。 *
3-4)障害者雇用促進法の対象になると思われる条件について選択してください。現在の知識で構いませんので、調べたりせずにご回答ください。(複数選択可) *
Required
3-5)障害者総合支援法の対象になると思われる条件について選択してください。現在の知識で構いませんので、調べたりせずにご回答ください。(複数選択可) *
Required
3-6)障害者雇用枠に該当しない病気・障害のある応募者の採用を検討する場合、どのような点が雇用の障壁になると想定されますか。(ない方は「なし」とご記入ください) *
例:配属先社員の病気・障害に関する誤解や偏見/フルタイム勤務ができない人には業務割り当てが困難
3-7)働く上で何らかの配慮が必要な人材の雇用を推進するにあたり、あれば良いと思う公的支援についてお聞かせください。(ない方は「なし」とご記入ください) *
例:職場定着のための第三者による定着面談/障害者雇用枠の拡充
4. 多様な人材を雇用するための取り組みについて
4-1)以下に、難病者が置かれている具体的なモデルケースを挙げさせていただきました。この中で、雇用しやすいと思われる順番を教えてください。 *
25歳/経歴:就労経験なし(少年期に発病・以後長期入院を繰り返していたため就学経験も不足)/配慮:デスクワーク上の配慮不要、フルタイム就業可能/離職中
40歳/経歴:エンジニア職・30代で発病し、発病後は治療のため会社を休職後退職・病状は安定/配慮:週四日程度の在宅勤務を希望(フルタイム勤務が体力面で厳しくなったため)/離職中
40歳/経歴:エンジニア職・30代で発病し、発病後は治療のため会社を休職後退職・病状は慢性化/配慮:週20時間程度の短時間労働及び柔軟な勤務時間帯を希望(症状に波があり固定の時間で働くのが難しいため)/離職中
40歳/経歴:営業職18年・事務職未経験/配慮:内勤事務希望(病気の進行により移動が困難になったため)/在職中
1位
2位
3位
4位
4-2)上記順番にした理由を教えてください(任意回答)
4-3)  新型コロナウイルスの流行(2020年4月)以前に導入していた雇用施策について(複数選択可) *
Required
4-4) 新型コロナウイルスの流行(2020年4月)以降導入済みの雇用施策について(複数選択可) *
Required
4-5)新型コロナウイルスの流行(2020年4月)を機に、在宅勤務制度などの導入により「評価・給与制度」を見直した、または見直す予定はありますか。 *
4-6)4-5で「はい」と回答された方のみご回答ください。どのように見直されましたか。(もしくは見直し予定ですか。)
4-7)新型コロナウイルスの流行により、働き方が変わる中で、コロナ禍以前よりも貴社における障害や難病のある人の働き易さは改善・向上したと思いますか。 *
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 特定非営利活動法人両育わーるど. Report Abuse