2022年2月13日(日)-15日(火)に開催される、福井のものづくりに携わる企業が集う「産地の合説2022」の申込みフォームです。
応募期間:2021年12月24日(水)~2021年1月23日(日)
名称:産地の合説2022
内容:ものづくりが生活に根ざすまち・福井県。3日間にわたり漆器やメガネ、和紙といった企業での合同説明会に参加していただくことができます。普段は入ることのできない漆器や和紙などの工房で、職人さんたちとやりとりしながら、ものづくりを体感してみませんか?
参加企業:9社
開催日: 2022年2 月13日(日)~15日(火)
開催地: 福井県丹南エリア(鯖江市・越前市)
・参加企業:
・有限会社 井上徳木工(木工)
・丸廣意匠(漆器)
・RYOZO-柳瀬良三製紙所(和紙)
・株式会社キッソオ(眼鏡)
・株式会社 乾レンズ(眼鏡)
・株式会社 サカエマーク(印刷)
・酒伊編織 株式会社(繊維)
・株式会社 山謙木工所(木工)
・株式会社 越前セラミカ(瓦)
報酬:無料。さらに、交通費支給。宿泊場所を提供します。
※交通費の上限金額は30,000円になります。
※宿泊施設での食事の提供はありません。食費は各自でご負担ください。宿泊施設内にキッチンを完備しているので、食材を買って料理することも可能です。
運営:RENEW実行委員会
お問い合わせ:
info@renew-fukui.com※1/19(水)19:00~21:00にはオンライン説明会を開催いたします。
詳細は産地の合説紹介ページをご覧ください。
※申込みが多数の場合、オンラインにて面接を実施させていただく可能性がございます。
※開催時の感染状況によっては都市部からの受入れを検討する、または企画自体中止になる可能性がありますので予めご了承ください。