【幹事用「交流の場」開設フォーム】 理学萩友会同窓会イベント「コネクト・リガク ~これからの時代を見据えた新しい校友のかたち~」
【交流会(メインコンテンツ)】10:00~16:00
学年、学科、専攻、研究室単位で自由に集まれるような「この指とまれ」方式で、団体会員(各学科・教室系同窓会)と個人会員(現役の教職員、研究室の卒業生、萩友会年次別同窓会幹事)から応募いただき、各「交流の場」(Zoomを活用)をサイト内に設置します。
例)○○同窓会交流会(代表□□□□)14:00~開催 LINK
       ▲▲研究室交流会(代表●●●●)13:30~開催 LINK
       平成××年度卒業生(○○科)交流会(代表△△△△)15:00~開催 LINK
  ※参加者は、サイト内の[LINK]からZoomに接続のうえ、当日ご参加いただけます。   
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
本フォームは「交流の場」開設の応募用です。お気軽に応募ください!なお、イベント自体の参加申し込みは、代表者の方を含め、当日の参加者全員が別途行う必要がございますのでご留意ください。

イベントの参加申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/d9HM44JUWNVtBK8G7
◆お申込み情報◆ 幹事役の方の情報について、下記項目をご入力ください。
開設した「交流の場」の代表者として、ホームページにお名前を掲載いたします。
1. 氏名 *
記入例:理学太郎
2.  フリガナ
記入例:リガクタロウ
3. 電話番号(半角数字、ハイフン不要) *
メールアドレスが不通の場合など、事務局からの万が一の連絡手段として記載ください。
◆当日の情報◆ 開設する「交流の場」について、下記項目をご入力ください。
4.「交流の場」名称 *
記入例:○○同窓会交流会、▲▲研究室交流会、平成××年度卒業生(○○科)交流会
5.「交流の場」区分
応募いただいた「交流の場」の区分(どのような集まり・単位での開催か)について、最もあてはまるものを選択ください。あてはまるものがない場合は、「その他」欄に入力ください。
Clear selection
6.「交流の場」紹介文
各「交流の場」の紹介文としてホームページに掲載いたします。 【例①】〇〇専攻〇〇研究室の交流会です。当日は〇〇教授を囲んで、研究室の思い出を皆さんと語り合いたいと思います。どの年代の方でもご参加いただけますので奮ってご参加ください。 【例②】平成■■年度理学部卒業生の方(学科不問)!集まりましょう!
7-1.開始予定時刻(半角数字) *
開催時間は、幹事役の方がご自由に設定いただけます。11月13日(土)の「10:00~16:00」の時間帯で設定ください。 【例】11:00
Time
:
7-2.終了予定時刻(半角数字) *
開催時間は、幹事役の方がご自由に設定いただけます。11月13日(土)の「10:00~16:00」の時間帯で設定ください。 【例】12:00
Time
:
8.参加予定者数
Zoomの接続人数の参考とするため、おおよその数で構いませんので、参加者数の見込みをお知らせください。なお、Zoomのライセンスの都合上、各「交流の場」の最大参加者数は300人までとさせていただきます。(300人を超える場合は、「●●の会①」「●●の会②」など、会を分割してそれぞれお申込みください。)
Clear selection
その他、事務局への連絡事項・備考欄
連絡事項やお問い合わせ等がございましたら、ご入力ください。
 【個人情報の取り扱いについて】「交流の場」の参加者の情報を、ご入力いただいたメールアドレス宛に、後日事務局よりお知らせいたします。各参加者の情報については、個人情報の保護に関する各種法令に基づき適正に管理を行う必要がございます。また、本イベントの運営以外の目的で、本人の同意なく、参加者の情報を使用することはできません。 *
Required
入力は以上です。事務局側で申込情報を確認できましたら、理学萩友会ホームページに、今回応募いただいた「交流の場」の、参加者用の申込フォームを掲載します。「交流の場」の参加者はそちらのフォームからお申込みいただけますので、フォームの掲載まで今しばらくお待ちください。
記載いただいた情報は、個人情報の保護に関する各種法令に基づき適正に管理し、主催者である東北大学理学萩友会、東北大学理学部・理学研究科、青葉理学振興会からの各種連絡及び本イベントの運営以外の目的には使用いたしません。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of 国立大学法人東北大学. Report Abuse