第30回佐々木治夫杯将棋大会

▲▽▲▽10月29日(日曜日)当日の追加情報▲▽▲▽


【第30回佐々木治夫杯】

大会情報

令和5年10月29日(日曜)

 

◆タイムテーブル◆

8:00>ビルの開場>ホールや廊下、トイレに入れます。

8:45>窓口から貸室の鍵を借受けて各室を解錠します。

9:00>棋具を搬入しテーブルを対局用に並べ替えます。

9:10>受付開始

9;30>開会

 

(1)会場案内

2棟に分かれた7つの部屋を使います。

 

セミナールームA

セミナールームB

セミナールームC

セミナールームD

セミナールーム1

セミナールーム2

セミナールーム3

 

(2)会場用途

セミナールームD>受付>参加費をお支払いください。大会パンフレットをお渡しします。

セミナールームA>個人戦A、個人戦B、団体戦20チーム

セミナールーム1>団体戦16チーム

セミナールーム2>団体戦8チーム

セミナールーム3>団体戦8チーム

 

セミナールームB>予備の部屋(対局を行う場合もあります)、昼食会場

セミナールームC>昼食会場>ここでお弁当を受け取ってください。

 

(3)部屋割り(主催者で決めさせて頂きました)

 

◆セミナールームA>個人戦A、個人戦B、団体戦20チーム

個人戦参加選手と以下の20チームです。

青森日本原燃、みずなら教室、みずならA、みずならC、札幌支部A、札幌支部D、X(エックス)、すすきの支部Y、北大田沼組、江別支部、函館中央支部、シン旭川愛棋会、旭川医科大学将棋部、十勝A、十勝D、小樽支部、商大居飛車党、小樽後志支部、北見、デブリン

 

◆セミナールーム1>団体戦16チーム

以下の16チームです。

みずならB、みずなら中将棋、みずならせっちゃん、札幌支部B、北海道牛乳ソフト、すすきの支部Z、コマなかまA、コマなかまB、幾星霜、も組、苫小牧支部B、稚内B、十勝C、静内日高将棋同好会、釧路、ドツボズ

 

◆セミナールーム2>団体戦8チーム

以下の8チームです。

みずならシニア、札幌支部E、すすきの支部X、学園スマブラ部、近藤アニメ同好会、稚内A、旭川愛棋会、十勝B

 

◆セミナールーム3>団体戦8チーム

以下の8チームです。

札幌司法書士会将棋部、札幌支部C、大学生、飛車角、苫小牧A、Will+、福嶋一門、商大三浦会

 

(4)受付方法

受付会場はセミナールームDです。(2階)

支部・チーム・団体の代表の方がまとめて参加費をお支払いください。

代表の方以外の方は受付しないで各室に入場してください。

 

(5)お願い

8:45から棋具の搬入・テーブルの並べ替えをしますので元気な方にお手伝い頂くと有難いです。

対局時計に乾電池が入っていないものがありますのでご確認願います。時計を15分30秒に設定してください。

 

(6)

開会式>各室で略式に行います。

閉会式・表彰式>セミナールームAで行います。各室の対局が終了したらセミナールームAに移動願います。(★ただしセミナールームAでの対局が終わっていなければ静かに待っていてください。)

優勝決定戦>(閉会式・表彰式をしながら同時に)団体戦の上位2チームで決定戦を行います。場所は指示します。

 

(7)対局ルール

持時間>15分30秒

千日手>残り時間で先後入れ替えて指し直し>指し直し局も千日手になったら引き分け(0.5勝0,5敗)

相入玉>24点法(宣言あり)で勝敗を決する>双方24点以上あり持将棋となったら引分け(0.5勝0,5敗)

(千日手・相入玉とも進行の都合上、長時間の対局は審判が特別の裁定をすることがあります)


 (8)各室担当者

セミナールームD>受付>・・・山下

セミナールームA>個人戦A、個人戦B、団体戦20チーム・・・原田・竹中・山下

セミナールーム1>団体戦16チーム・・・滝野沢・中村

セミナールーム2>団体戦8チーム・・・久津・宮野

セミナールーム3>団体戦8チーム・・・久津・中條

昼食手配その他総合的に助っ人・・・川合、久津女流三段


(9)道新取材あり、道新夕刊が無くなり棋譜掲載なし(でも棋譜は採りたいな)

当日の模様を当会のX(旧Twitter)やHPで公開しますのでご了承ください。


★各室での分散開催となり不手際も御座いましょうが、どうか御容赦ねがいます。


-------

【以下は既存情報>10月26日時点での情報】

【前夜祭<情報と色々なお願い】

令和5年10月28日(土曜日)18:00

アサヒビール園羊々亭(札幌市中央区南4条4丁目松岡ビル5階)
https://shabushabu-sheep-beer-sapporo.owst.jp/

A★参加費=5000円(18歳未満は考慮しました。)

B★「18:00から時間を区切っての飲み放題」ですから、18:00ジャストには乾杯したいです。それまでに席に着いてください。その時には全員が参加費をお支払いになっていて欲しいです。

C★【集金】副会長の「滝野沢」が集金担当です。他に集金助手がつく場合があります。支部名(団体名)とお名前を言って5000円お渡し願います。

古封筒に「○○支部の木村、升田、大山の3名、15000円」とメモして15000円入れて渡すのが簡単ですので、そうしてくださると有難いです。

D★座席>>>全部で100名弱の御参加です。焼肉なので4人くらいづつ卓を囲みます。相席になりたい人同士は固まって入店してください。会場に入ったら奥から詰めて座って下さい。4人卓に3人で入ると後からそこに別の団体のうちの一人が入ります。仲良く、お仲間に加えて下さい。「その肉オレが食おうと思ってたのに取った」とかケンカしないこと。(遅れていらした団体様は空いてる席にバラバラに入って頂きます。)

E★乾杯>当日は貸切ではありません。乾杯の時だけ「店用マイク」をお借りします。「店用マイク」ですので他のお客様にも聞こえます。ですから長話の挨拶はしません。乾杯の御発声は「北海道新聞社事業局事業センター担当部長の福沢郁代様」にお願いしたいと思います。

F★翌日大会>①大会参加費は前夜祭とは別に当日(日曜日)に集金いたします。

大会パンフレット等も当日(日曜日)に渡します。

G★座席数が決まっています。当日「飛び入り参加」はできません。当日急な欠席の場合は御連絡ください。「080-1976-7186 (山下)

当日の欠席はキャンセル料が発生する場合があります。

キャンセルがあった場合、飛び入り参加できるかも知れません。補欠登録してみたい方はチャレンジしてみませんか。

なお土曜日の羊々亭は大繁盛。一般客にまぎれて入店するのは困難だと思います(予約して入るのが無難です)。

H★【謝意】十勝支部御一行様>前夜祭費・大会参加費とも全額振込入金を確認致しました。有難う御座います。

《<< 10月29日(日曜)の【大会情報】も追って配信いたします >>》


【以下は既存情報=令和5年7月1日の情報】(ただし「洋々亭」を「羊々亭」に修正してあります)


=参加申込【期限】2023年8月31日まで=

■一番下までスクロールすると、この「募集要項」と同じものをダウンロードしたり印刷したりできます■
----------------------------------------------------------------------
10/28(土) ◆前夜祭5000円

(◇宿泊は各自で手配願います)

10/29(日) ◆将棋大会2500円(観戦者弁当1000円)

----------------------------------------------------------------------

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第30回佐々木治夫杯将棋大会~オールイン~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

主 催 日本将棋連盟北海道支部連合会
共 催 北海道新聞社
主 管 第30回佐々木治夫杯実行委員会


◆前夜祭◆   2023年(令和5年)10月28日(土) 18:00~

●会 場●
アサヒビール園羊々亭(札幌市中央区南4条4丁目松岡ビル5階)
https://shabushabu-sheep-beer-sapporo.owst.jp/

◆将棋大会◆  2023年(令和5年)10月29日(日)  
                9:15受付開始(10:00開会式10:20一局目対局開始)
●会 場●
札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
https://www.sapporosansin.jp/


▲参加費▲
・前夜祭 (10/28(土))               5000円
・将棋大会(10/29(日))      (↓(a)~(c)は昼食弁当付)
(a)個人戦A(フリークラス) 選手一人=  2500円
(b)個人戦B(二段以下クラス)選手一人=  2500円
(c)団体戦 (五人チーム)   1チーム = 12500円

・将棋大会  (d)観戦・応援の方の昼食     1食   = 1000円

■持ち物■

・会費            支部・団体・地域ごとに一括して、お支払いください。
・ネームプレート  (将棋大会では選手全員に名札を付けて頂きます。
各自で御用意の上、御持参ください。)

◆【将棋大会、参加クラスについて】◆

(a) 個人戦A(フリークラス)実力三段以上の方は「個人戦A」に参加してください。
(b) 個人戦B(二段以下クラス)
(c) 団体戦 (五人チーム)

〔注〕(a)~(c)のいずれかに御参加ください。
(a)~(c)の複数に重複して参加はできません。

◆【順位・表彰】◆

【個人戦】個人戦(a)と(b)は、スイス式四回戦とします。

◇スイス式の判定方法により順位付けします(勝ち数>対局相手の勝ち数>勝った対局相手の勝ち数)。
◇このスイス式の判定でもなお同順位となったときは「より遠方の市町村から参加した者を上位」とします。同じ市町村からの参加であったときは「満年齢で年上の者を上位」とします。同い年のときは、くじ引き抽選で順位決めします。
◇4連勝が複数人となった場合もこの方法で優勝者を決めます。個人戦では決定戦は行いません。

【五人団体戦】

◇選手五人の人選は自由とします。(従来あった「三段以上三人以下」というルールは、今回(第30回大会)では採用しません。)
◇道外在住選手、国外在住選手も参加できます。朝日アマ名人連覇中にアマ名人になって支部名人も獲ったような格別に強い者であっても参加できます。
◇スイス式四回戦で順位付けし優秀チームを表彰します。
◇四回戦の結果、四連全勝チームが2チームとなった場合は優勝決定戦を行います。
(全勝が3チーム以上の場合は下記“順位判定”に照らして上位2チームを選定しその2チームで優勝決定戦を行います。3位以下は“順位判定”によります。)

■“順位判定”■
■佐々木治夫杯式団体戦順位判定方法(チーム勝ち数>総対局勝局数>大将の勝ち数>副将の勝ち数・・・五将の勝ち数)に準じて順位付けします。
■それでも同順位となったときは「札幌市から遠方の市町村から参加したチームを上位」とします。同じ市町村からの参加であったときは、くじ引き抽選で順位決めします。
■参加チームが奇数となった場合等は「不戦勝」となることがあります、この場合「大将勝、副将負け、三将勝、四将負け、五将勝の3勝2敗の勝ち」とみなして上記の順位付けをします。

★新ルール★ (級位者に(若干)配慮したルールを採用します)

☆新ルール・その壱☆
「親睦・交流目的で参加した級位者チーム」を「全道選手権覇者等のいる強豪チーム」にいきなり一回戦からぶつけることは避けます。(級位者チームであっても2連勝~3連勝したら強豪チームと当たります。)<対戦組合せは実行委員会に御一任願います>

☆新ルール・その弐☆
大将~五将の順に強い選手を並べてください。強い選手を三将~五将には配置しないこと。(「親睦・交流目的で仲間から誘われて五将を引き受けて参加したら、あんな強い人に当てられて、勝負にならなかった。やめてほしい。」というお声を優先します。)「ポイントゲッターを四将に置く策戦」は禁止です。

============================================
【お問合わせ】
〒060-0062 札幌市中央区南2条西10丁目UGA札幌南二条ビル2階北海道将棋会館
Phone 011-211-1868     FAX 011-211-1869
e-mail rxu00105@nifty.com(山下)

=========

【申込先】

◇郵送◇ 〒060-0062札幌市中央区南2条西10丁目UGA札幌南2条ビル2階北海道将棋会館

◇FAX◇ 011-211-1869

◇e-mail◇ hokkaidoshiburengokai@gmail.com


Sign in to Google to save your progress. Learn more
ご希望の資料のラジオボタンをチェックして「次へ」>そのファイルを開いて、

■PCからなら■
画面左上の「ファイル」>「ダウンロード」
          (印刷のときは、印刷設定をPCごとに御確認ください)

■スマホからなら■
画面右上 「⁝」(縦三点リーダ)をタップ>「共有とエクスポート」>「印刷」または「名前を付けて保存」
*
Next
Clear form
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy