初中等学校におけるネットを活用したオンライン授業等における著作権関連に関するQ&A策定に関わる「質問事項」募集
このたび、一般社団法人 ICT CONNECT21 学習資源利活用促SWG(リーダー:芳賀高洋(岐阜聖徳学園大学))では、ネットを使ったオンデマンド型、あるいは、リアルタイム型のオンライン授業における著作物の取り扱いに関して、初等中等学校の先生方や教育委員会のみなさんの疑問解消を目的としたQ&Aを作成・Web掲載する計画です。それに伴い、現時点で困っていることはもちろん、今後、初中等の学校現場で想定される質問事項案を皆様から募集したく、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
   なお、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)に、教育と著作権に関するガイドラインやQ&Aがございます( https://sartras.or.jp/seidofaq/ )。そちらもぜひご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大影響により、ご多忙の方も多くいらっしゃる中恐縮ですが、何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Q1  お名前(ニックネームでも結構です) *
Q2  ご職業等 *
Q 3-1 著作権に関わるご質問1(できるだけ具体的ケースを1つだけご記入ください。なお、この設問は、ご意見の募集ではなく、ご質問です。ご意見はQ4にお願いいたします) *
Q3-2   著作権に関わるご質問2(できるだけ具体的ケースを1つだけご記入ください)なければ 飛ばして、Q4をご回答ください。
Q3-3  著作権に関わるご質問3(できるだけ具体的ケースをご記入ください)なければ 飛ばして、Q4をご回答ください。
Q3-4  著作権に関わるご質問4(できるだけ具体的ケースをご記入ください)なければ 飛ばして、Q4をご回答ください。
Q3-5  著作権に関わるご質問5(できるだけ具体的ケースを1つだけご記入ください)なければ 飛ばして、Q4をご回答ください。5つ以上ご質問がある場合は、回答後、再度、この調査にアクセスして、ご質問ください。
Q4  学校関係者の立場として、初中等学校教育と著作権に関して、ご意見等ございましたらご自由にご記入ください。
(最後の質問です)もし、私どもから直接ご連絡をさしあげてもかまわない場合、以下に電子メールアドレスをご記入ください。※さいごに末尾の「送信」をクリックで終了です。ご協力ありがとうございました。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of Gifu.shotoku.ac.jp. Report Abuse