【申請提出フォーム】LGBTQ分野に取り組むユースリーダーシッププログラム 「diverseeds2025」
この度は、認定NPO法人ReBit主体の 「diverseeds2025」 にご関心をお持ち頂きありがとうございます。
申請される方は、下記項目を記入のうえ、画面左下の「送信」ボタンを押してください。

【申請締切:2025年7月25日(金)17:00 ※日本時間】

※締切の日時後の申請受付はできません。また、紙での郵送は受け付けておりません。
※一度提出頂いた資料に関しては、事後の差し替えはお受けしておりませんので、ご了承ください。

Email *
【重要】以下の確認事項をご確認の上でお申込みください。
【個人情報について】ご入力頂いた情報及び申請資料は、審査に関わる関係者及び本プロジェクトで協働する国連およびその他の国際パートナーの関係者が閲覧・使用いたします。(コンプライアンスチェック、その他の確認手続・事務連絡を含む) 個人情報の取り扱いについては、下記の個人情報保護方針をご参照ください。

【参加について】採択された場合、原則としてすべての研修等プログラムへの参加が必須となります。やむを得ず欠席される場合には、後日動画等での視聴が必須となります。

【事前説明会について】応募をいただくには、7/4の事前説明会に参加もしくは事後に動画でご視聴が必須となります。
上記確認事項について  *
■基本情報
団体名(正式名称)※個人での提出の場合は個人とご記載ください *
団体ウェブサイトリンク
※ウェブサイトに代わるSNSアカウント等でも可能です
団体代表者の氏名(通称名可)及び、他に所属している法人があれば(学校や団体など) *
例) 藥師実芳(ReBit / あいう専門学校)
連絡先の担当者の氏名(通称名可) *
連絡先(メールアドレス) *
(担当者と連絡の取れるメールアドレスを記載ください)
連絡先(電話番号) *
(担当者と連絡の取れる電話番号を記載ください)
本プログラムに参加するチーム人数等について、下記を教えてください。
①応募するチームの人数 
②その全員の氏名(通称名可)と年齢
⓷①も含む団体全員の人数
*
例)①2人 ② 藥師実芳(20歳)、中島潤(22歳) ③4人
■申請主体・事業内容
【団体概要、活動実績】御団体の概要や、これまでの取り組みについて教えてください(400文字程度)※個人での提出の場合は、あなたのこれまでの取り組みについて教えてください *
【今回得たいもの】今回のプログラムで得たい経験や、今後あなたがなりたいリーダーについて教えてください(300文字程度) *
【プロジェクト概要】今回実施したいプロジェクトの概要を教えてください(400文字程度)
※記載する要素として、対象・現在の状況・取り組み内容やその効果/意義の見込みを含んでください。
*
【プロジェクト予算】本助成の申請額と費用を教えてください(3〜20万円で記載ください) *
例)申請額:20万円
・謝金:10万円(xxxという講師*5名)
・会議費:4万円(会場代や会場備品代)
・スタッフ旅費:3万円
・印刷製本費:3万円
(記載任意の項目)特別な配慮やサポートが必要な場合は、ご教示ください。また、その他メッセージや、事務局への連絡事項あれば記載ください。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of 特定非営利活動法人ReBit.

Does this form look suspicious? Report