【申込フォーム】2019夏 保養相談会 
 「ブース参加団体」および「会場運営ボランティアスタッフ」用 申込みフォーム

★★★★以下の案内を全てご覧の上、下記の申込みフォームで申し込んでください★★★★

===はじめに=====================

この相談会は、放射能汚染事故からの保養・避難を求める方と、
支援する団体の両方を応援しているネットワークコミュニティーである
「311受入全国協議会(うけいれ全国)」 http://www.311ukeire.net/ が主催しています。

企画から事前準備、当日、後処理まで、常勤専属の事務局はありませんが、
関わっている一人ひとりの想いと手弁当ボランティアの行動によって実現しています。
当日準備と運営ボランティアも募集しております。

主催:311受入全国協議会
協力:そうま・かえる新聞、青空保育たけの子、福島の子ども保養プロジェクト、
   踏青楽舎、日本YWCA カーロふくしま、ライフケア、Earth Angels、
   かふぇぷらす郡山、FUKUSHIMA いのちの水、はっぴーあいらんど☆ネットワーク、
   銀河のほとり、いわきの子供を守るネットワーク、ウェンディいわき、
   いわき放射能市民測定室たらちね、こめらの森・南会津、とちの実保養応援団
後援:福島県、福島県教育委員会、
   いわき市、いわき市教育委員会、二本松市、二本松市教育委員会
協賛:キッズリフレッシュ21基金


===日程と会場=====================

◆◆第41回【1日目】 2019年6月8日(土)
浜通り相談会(いわき市)13:30~17:00
会場:いわき市生涯学習プラザ4階
(〒970-8026いわき市平字一町目1番地 ティーワンビル内)
http://gakusyuplaza.city.iwaki.fukushima.jp/

11:30~12:30 スタッフ集合・会場設営(今回の野菜袋詰めは事前準備で実施済)
12:30~13:30 参加団体集合・打ち合わせ・ブース準備
13:30~17:00 「相談会」
17:00~17:30 撤収作業
17:30~19:00 ふり返り&情報交換交流会(同会場にて)

◆◆第42回【2日目】 2019年6月9日(日)
中通り相談会(二本松市)11:30~15:00
会場:福島県男女共生センター1階
(〒964-0904 福島県二本松市郭内一丁目196-1)
http://www.f-miraikan.or.jp/

09:30~10:30 スタッフ集合・会場設営     
10:30~11:30 参加団体集合・打ち合わせ・ブース準備
11:30~15:00 「相談会」
15:30~16:30 ふり返り(同会場にて)


===移動バス・交通・宿泊など==================

◆2日目の朝に「いわき→二本松」のバスを手配します。実費負担(1人2,000円程度)です。
 希望される方は、申込みフォームで人数を入力してください。
 ※6/9(日)08:00 いわき駅前出発(10分前配車)
            → 10:00 二本松「福島県男女共生センター」到着予定

◆その他は各自で移動や宿泊の手配をお願いします。
 (特に宿泊施設については早めの手配をお勧めします。)

◆参加団体への交通費補助はありません。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ご注意☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ 今回の相談会では ★「資料のみ参加」の申込みはできません★        ☆
☆  ※ほかのブース参加の団体に資料を託して、会場に資料を置くことは可能です。☆
☆                                      ☆
☆ またブース参加の団体による ★「資料の事前送付」の受付もありません★   ☆
☆  ※当日会場で配布する資料については、自力で現地に持ち込んでください。  ☆
☆   宿泊予定の施設に宅配の受け取りを依頼する、などの方法もあります。   ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


========
= 申込方法 =
========

◆申込み期限 5月24日(金) ★厳守★

◆下記の入力フォームに必要事項をご入力の上、最後に【送信】ボタンを押してください。
 ※必須項目は必ずご入力ください。該当しない場合は「なし」など何か記載してください。

★★注意事項★★
・必ず「1団体ごと」に申込みしてください。

・申込みフォームに入力した内容に従って、当日会場で配布する団体情報一覧を作成します。
 入力した内容は、原則として、受付完了後に変更することはできません。
 登録する内容をよく確認してから、申し込みをお願いします。

・申込みの受付後、「団体連絡先メールアドレス」に受付完了を知らせるメールが届きます。
 メールには、登録した内容が記載されていますので、必ずご確認ください。
  ※携帯電話で登録した場合など、パソコンからのメール受信制限を解除してください。
 
・受付完了のメールが届かない場合は、下記までご連絡ください。

・登録内容に訂正や変更がある場合は、締切前に限り、メールでのみ受け付けますので、
 すみやかに下記までご連絡ください。

<問い合わせ先> hoyousoudankai@gmail.com


※「個人ボランティア」の申込みについて※
 会場運営ボランティアスタッフに個人での参加を希望される方は、「団体連絡先」の各欄に
 氏名、電話番号、メールアドレスを記入し、「その他・一言メッセージ」の欄に参加の
 きっかけや紹介者、ご縁のある団体などを記載してください。
 (その他の必須項目については「該当なし」など何か記入すると送信できます。)


Sign in to Google to save your progress. Learn more
団体についての情報
団体名 *
※20文字以内。団体の一部事業として保養を行っている場合は、保養プロジェクト名を記載。
団体所在地の住所 郵便番号 *
半角ハイフンあり 例)967-0016 
団体所在地の住所 都道府県 *
団体所在地の住所 市町村以下 *
※市区町村から番地、アパート名まで。団体事務所と「主な活動場所」が異なる場合は、最下部の備考欄に活動場所の住所を記載してください。
団体(または保養プロジェクト)代表者の氏名 *
団体連絡先 担当者氏名
※連絡担当者が上記の代表者と異なる場合に記入。
団体連絡先 電話番号 *
※半角ハイフンあり 0241-○○ー○○○○
団体連絡先 メールアドレス *
※事務局より予約確認のメールを送付します。
団体連絡先 予備のメールアドレス
※携帯電話やスマートホンで登録された方で、パソコン用アドレスをお持ちの方はご記入ください。
相談会参加についての情報
参加日程 *
※参加する日程にチェックを入れてください。「資料のみ参加」の申込みはできません。
Required
当日の参加者(リーダー)氏名 *
※相談会当日に連絡がつく方。
参加者リーダー氏名 フリガナ *
参加者リーダーの携帯電話番号 *
※当日の緊急連絡先になります。半角ハイフンありで記入。090ー○○○○ー○○○○ 
参加人数(ご自身のブース) *
※3名以上の場合は、会場運営スタッフで協力いただけると大変ありがたいです。
参加経験(必須) *
※団体として相談会に参加した回数を選んでください。
ブースを隣り合わせにしたい連携団体はありますか。
※こちらでブース番号・配置を決定します。その際に隣り合わせになりたい連携団体があればご記入ください。
送迎バス(6/9朝 いわき→二本松)の利用 *
※6/9(日)08:00 いわき駅前出発の送迎バスの利用を希望する場合は、以下に人数を記入してください。
保養プログラムについての情報
今回の相談会で紹介できる保養プログラムや支援について記入してください。
複数ある場合は、主要なプログラムの内容について以下に記入し、
その他のものについては、同様の情報を<その他の保養プログラム>欄に記入してください。

保養プログラムや支援の形態 *
※該当するものを全て選んでください。該当なしの場合は、その他に記入してください。
Required
保養の開催地(都道府県+市町村) *
保養プログラムの期間 *
※20文字以内で。例:「7月25日~8月10日」「夏休み中随時」「通年」
保養プログラムの受け入れ対象(親子/こどものみ) *
※該当するものを全て選んでください。その他もご活用ください。例)「女性の保護者とそのこどものみ」
Required
保養プログラムの受け入れ対象(こどもの年齢) *
※該当するものを全て選んでください。その他もご活用ください。例)「小学3年生以上」「未就学児は親子同伴」
Required
対応可能
※該当するものを全て選んでください。
参加費
参加者の交通手段(必須) *
※該当しない場合や追記がある場合は、その他にご記入ください。例)「フェリー利用」「飛行機利用」
Required
参加者への交通費補助 *
※該当しない場合や追記がある場合は、その他にご記入ください。例)「交通費補助検討中」「実費の半額補助」
Required
その他のプログラムや支援の内容
※紹介できる保養プログラムや支援が複数ある場合、上記で記入したプログラム以外の内容について、同様の項目を以下に記入してください。 例)<形態>シェアハウス滞在 <開催地>山梨県北杜市 <期間>夏休み中随時 <受け入れ対象>親子 <交通手段>現地集合解散 <交通費補助>補助あり
アンケート
※ぜひご協力ください。
このイベントを、どちらでお知りになりましたか?
※該当するものをすべてお選びください。
相談会運営で協力できること
ご自分の特技や知識や経験など、ご一緒にできることはありませんか。例)チラシ仕分け、アンケート集計、資金作り、会場設営、何でも!
情報交換交流会で相談したり話したいこと
その他・一言メッセージ
楽しみにしていること。ご不安や伝言などもありましたら自由にご記入ください。★個人ボランティア希望の方は参加のきっかけや紹介者、ご縁のある団体などを記載ください。
(参考動画)2017年6月に福島県内で行われた、保養相談会の様子です。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy