■障がい者サッカー特別オンライン授業:
日本障がい者サッカー連盟(JIFF)では、現在小・中学生を対象として「JIFFインクルーシブ教育プログラム」を実施しておりますが、このほど本連盟をご支援していただいている企業・団体の皆様(ご家族)限定で、お子様の夏休み自由研究の応援企画として教育プログラムの内容をベースとした特別オンライン授業を実施いたします。
本授業はご家庭でお子様と一緒に体験でき、障がい者サッカー選手との「対話」と「体験」を通じて思いやりを学び、工夫を実践しながら楽しむ授業です。オンライン上で選手と子ども達が双方向でコミュニケーションを取りながら進めていきます。
※大人のみのご見学も可能です。
また、事前に障がい者サッカーに関する冊子と新聞づくり に必要な用紙を郵送しますので、授業後にはその内容をもとに、新聞づくりに取り組んでいただきます。
※当日新聞づくりは行いません。後日ご自身で制作いただきます。
■実施日:
①
8月13日(火)10:00〜11:00 講師:設楽武秀選手(デフフットサル選手/聴覚障がい)※申込締切:前日8月12日(月)18時
※申込締切について:
前日18時まで申込み受付中です!3日前までにお申込みいただければ、授業当日までに新聞づくりキットを郵送にてお送りいたします。3日前以降の申込みの場合は、資料の送付が授業当日に間に合わないことがございます。その際は、資料のダウンロード用URLを共有いたします。ご了承ください。
■開催方法:オンライン(zoomを利用)
※原則、カメラONでご参加いただけますと幸いです。
■定員:先着20名
■参加費:無料
■教材(開催の3日前を目安に郵送にてお送りします):
・障がい者サッカー関連の冊子
・障がい者サッカー新聞づくりキット
※複数日参加される場合も、教材はお子様お1人につき1セットのみのお送りとなります。
■申込方法:
本フォームより必要事項をご入力ください。
フォームにてお申込みが難しい方は下記の「お問合せ先」までご連絡ください。
<一般社団法人 日本障がい者サッカー連盟(JIFF)>
JIFFは「広くサッカーを通じて、障がいの有無に関わらず、誰もがスポーツの価値を享受し、一人ひとりの個性が尊重される活力ある共生社会の創造に貢献する。」という理念の下、①障がい者サッカー7競技団体の活動支援及び②サッカーを通じたダイバーシティ啓蒙活動を行なっています。
-----------------------------------------------------------------
<お問い合わせ>
一般社団法人 日本障がい者サッカー連盟 事務局
TEL 03-3818-2030/MAIL
jiff_education@jfa.or.jp公式サイト
https://www.jiff.football/
-----------------------------------------------------------------