この度はまほらboにご関心をお寄せいただきありがとうございます。
「放課後を主体的に過ごす時間」を仲間と一緒に体験してください。
〈放課後まほらbo参加で三つの〝できる〟自分発見!〉
1.月とその日の「見通しをもち、目当てを考える」ことで〝授業を意欲的に受ける〟
2.各時間共通の「よく見る」「よく聞く」「自分で考え」「対話をする」事で〝主体的に課題をクリアしていく〟
3.振り返りで「できた事とできなかった事、わかった事とわからなかった事」を確認し〝自分で自分の事がわかる〟
◉参加の仕方
①参加日程を決める
②申込フォームを送信
③参加費ご入金
④準備物確認
⑤当日参加
①参加日程を決める
月のタイムテーブルから希望日をお知らせください。
◉対象
小学校2年生以上
(その他の方は要相談)
◉開催日時
毎週火曜・金曜 17:00~19:00
◉タイムテーブル
16:30~17:00 つながりタイム:オンラインでは接続テストを兼ねています
17:00~17:15 まほらboタイム:見通しと目当て
17:15~17:25 〈生活〉体操
17:25~17:35 「今日は何の日?」
17:35~18:45 各授業(休憩含む)
子ども哲学/英語/算数/〈生活〉調理・ムッレチャレンジ・体操/音楽/特別授業/自由研究
18:45~19:00 まほらboタイム:振り返り
19:00~19:15 見学・スポット利用後保護者の方へ解説時間(別途設定する場合もあります)
月1回最終金曜日に保護者会を設定しています。19:15~20:00
◉参加方法
★対面:秘密基地「シャトー小金井 #109 東京学芸大こども未来研究所 Codolabo Studio 」
〒184-0013 東京都小金井市本町6丁目5-3
※JR中央線「武蔵小金井」駅南口、徒歩7分
※小金井市消防署前
★オンライン:Zoom(お申し込みの方にURLをご連絡いたします)
③参加費
対面/一般:5180円 本会員:4180円
オンライン/一般:3750円 本会員:2750円
*授業時間が、2時間以上の場合延長料金がかかります。1045円/30分
*実習日や調理日の対面での参加をご希望の場合は材料費1,000円が別途必要です。
*オンラインの場合、通信費等は各自ご負担ください。
④準備物メール確認
申し込み確認後に送られます。
参加費のお支払い方法についても記載いたします。
2~3日しても届かない場合、またはお急ぎの場合はご連絡をお願いします。
⑤当日参加
お気をつけてお越しください。
⑥参加費のお支払い
まほらboからの請求がエンペイのLINEより届きます。
ご希望の方法でお支払いをお願いします。
◉注意事項
!必ずお子様とお話の上、お申し込みください。
1)Zoom参加を希望される場合は接続確認をお願いします。
シャトーでは16:30から「つながりタイム」として教室開室準備をしています。zoomにはおおむね16:45頃接続しますのでそのお時間頃から確認をお願いします。
2)保護者向け解説<ご都合がつかない方には別途ご案内>はできる限りご参加ください。
3)希望する授業日の2日前までにご連絡ください。送信後、確認連絡が1日経ってもない場合は恐れいりますが、未着の場合がございます。まほらboダイアル(07022620496)にご連絡ください。
4)当日をご希望の場合、まほらboダイアルにショートメッセージまたは直接お電話にてご相談ください。なお、お受けできず、別日のご案内になることもありますのでご了承ください。
5)「まほらboタイム」とは
まほらboの基本になる生活時間です。5年間にわたる放課後児童クラブの実践研究成果を反映させ、学習の素地を整え自己調整学習に向かう力(学ぶ意欲とスキル)を育みます。
また、毎月のSDGsテーマを掲げ、それに沿って社会の状況を見つめることで、子どもの学びを広げ、教科の力も磨きます。
以上
ご質問などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
◉お問い合わせ先
メール:houkago.maholabo@gmail.com
まほらboダイアル:070-2262-0496
公式LINEアカウント:
*「放課後まほらbo」は、東京学芸大学explayground事業のひとつです。
https://explayground.com/