TWatch公開講座(Zoom開催)申込フォーム
NPO法人 有害化学物質削減ネットワーク(TWatch)の公開連続講座の開催情報お知らせを必要とする方の申込フォームです。いただいた個人情報は、厳重に管理し、TWatchの活動をお知らせするためだけに使用します。

一度申し込んでいただくと、毎回の公開講座のご案内を差し上げます。
2020年から2022年度の公開講座の申込もそのまま有効になっていて、
継続して2023年度公開講座の案内をお送りいたします。

現在案内が届いていて、今後のご案内が不要の方は、
ご自分の回答を再編集して「登録を取り消す」を選んでください。

受講料は、地球環境基金の助成事業なので、無料です。
TWatch会員入会とカンパを歓迎します。Zoomのご案内をするときに、一緒に方法をおしらせします。

定員は設定していません。受講者が増えた場合は、Zoom以外のツールを利用する場合がありますが、
面倒なツールは使用しない予定です。

2023年度の公開講座は、
① 10月19日(木) 10:00~12:00
PFAS(有機フッ素化合物)の環境汚染問題を考える 原田 浩二氏(京都大学医学部)
② 11月16日(木) 10:00~12:00
香害・化学物質過敏症問題を考える 北條 祥子氏(尚絅学院大学名誉教授)
③ 12月21日(木) 10:00~12:00
農薬再評価制度を考える 木村‐黒田 純子氏(環境脳神経科学情報センター)
④ 1月18日(木) 10:00~12:00
環境ホルモン問題を考える 槌田 博氏(有害化学物質削減ネットワーク)
⑤ 2月15日(木) 10:00~12:00 【訂正】このフォームで2/22とお知らせしていたのは誤りです。
化学物質審査規制法・優先評価物質を考える 中地 重晴氏(有害化学物質削減ネットワーク)
を予定していますが、変更される可能性もあります。都度、メールでお知らせいたします。
※ここで参加申込をいただいても、当日欠席の連絡は不要です。毎回の参加定員数は100名です。

 このフォームに入力していただいたご回答は、後からご自分で修正することができます。
確実なメールで登録していただくために、グーグルアカウントが必要です。
【既存のメールアドレスにグーグルアカウントを設定する方法】
https://www.howtonote.jp/google-account/new/index2.html
をご利用ください。

グーグルアカウントは、講座資料などをグーグルドライブで提供するときのアクセス権設定にも利用します。ご利用しているブラウザによっては、この下に現在ご利用のグーグルアカウントが表示されることがあります。適切なグーグルアカウントを選んで、ご記入ください。
Email *
登録する・登録を取り消す *
既に登録されていて、その登録を取り消す方は、「登録を取り消す」を選んでください。
お名前 *
所属
NPO法人有害化学物質削減ネットワークの会員ですか? *
NPO法人有害化学物質削減ネットワークへのご連絡方法
このフォームからではなく、info@toxwatch.net までメールでお知らせください。
公開講座への欠席連絡は不要です。
NPO法人有害化学物質削減ネットワークへの会員登録方法
このフォームからではなく、会員募集のWebサイトからお申込みください。
https://toxwatch.net/join/
■□ ■□  申込いただき、ありがとうございました。 ■□■□

◆NPO有害化学物質削減ネットワーク 入会案内
入会しようと思う方は、https://toxwatch.net/join/ からご入会ください。(個人会員年間3000円)

◆カンパのお願い
参加無料での開催を継続するために、私たちは事務所家賃や公開動画編集費が不足しています。
ぜひ、カンパにご協力をおねがいいたします。
カンパしていただける方は info@toxwatch.net にカンパする旨をメールしていただき、
振込先は、以下からお選びください。金額は任意です。
①みずほ銀行 亀戸支店 普通 1161464 特定非営利活動法人有害化学物質削減ネットワーク
②郵便振替 00280-1-36638 有害化学物質削減ネットワーク
※振込手数料は、ご負担ください。

◆お問い合わせ先
NPO法人有害化学物質削減ネットワーク info@toxwatch.net
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of 有害化学物質削減ネットワーク. Report Abuse