交通安全講習レポートフォーム(自動車・バイク通学者用)
このレポートフォームは、2025年度に自動車またはバイクでの通学を新規申請する在学生を対象にしています。
※入学前の新入生専用のレポートフォームはこちらから

設問に対する正答率が8割を満たさない場合は、レポートの再提出をしていただきますので、分からない設問があれば、動画を見直したうえで回答してください。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
所属
Clear selection
学籍番号  *
氏名 *
例)聖隷 花子  ※姓と名の間に全角スペース
次の1から9の設問に回答してください。
1. 浜松市内で、年間何件以上の交通事故が起きていますか。 *
2. 道路上で起こる、一番多い事故は何ですか。 *
3. 2で回答した事故を防ぐには、どうしたらいいですか。 *
4.  道路上で起こる、2番目に多い事故は何ですか。 *
5.「クリープ現象」の時速はおよそ何㎞ですか。 *
6.刑事罰が下されると、将来、どのような影響が生じる可能性がありますか。 *
7.万が一事故を起こしてしまった場合に、すべきことを3つ書いてください。 *
8.交通事故を起こさないために、日頃気をつけていることを3つ書いてください。また、この講習安全講習で学んだことを書いてください。(100字以上) *
9.以下の通学ルールを確認し、正しいものを選んでください。 *
正しい
正しくない
1.近隣施設・店舗に無断駐車してはいけない
2.指定された駐車場・駐輪場以外には駐車してはいけない
3.届け出が必要なのは、自動車で通学する場合だけである
4.車両を改造してはいけない、整備不良による騒音を出してはいけない
5.駐車カードを使わないときは、友人に貸してもよい
6.「前進駐車」「前向き駐車」の表示がある駐車場は2カ所である
7.朝9時までは駐車場に右折入場しなければならない
8.朝9時までは川沿いの細い道、大谷橋を通行してはいけない
9.駐車カードは保護されているため、スマートフォンなど磁気を発するものと一緒に保管してもよい
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of 聖隷クリストファー大学.

Does this form look suspicious? Report