参加申込フォーム/ デジタルからくり装置作りワークショップ in 魚津 2025
この度はデジタルからくり装置作りワークショップ in 魚津 2025に
ご関心をもって頂きまして誠にありがとうございます。

本ワークショップは2016年度から取り組みを開始し、
これまで全国で約250人の皆様に参加して頂いております。

今回のワークショップはスマートフォンや家庭用ゲーム機向けの
ゲーム開発に使われているゲームエンジン「Unity」を用いて
「ステージ」のような「からくり装置」コンテンツを参加者全員でつくります。
仕掛けを作るだけでなくフィギュアや縫いぐるみなどをスマートフォンでCGにして
配置することもできます。
人々を楽しませるためのソフトウェア作りが自然に体験できます。
「協働」をテーマにした、新しいスタイルのワークショップです。

下記フォームよりご登録をお願い致します。※お申し込みは保護者の方が行うようにしてください。

開催日時:39日(午前の部 9:3013:00、午後の部 13:3017:00
会  場:魚津市トライアルオフィス necco 2F/旧村木小学校校舎内
   〒937-0053 富山県魚津市村木町1-21 /TEL 0765-23-6195
応募方法:専用申込みフォームから※保護者の方がお申込みを行って下さい。
対象者 :小学校高学年以上 先着20名 ※当日保護者同伴・見学可
参加費用:無償
持ち物 :画面に登場させたいフィギュアや縫いぐるみなどを持参ください。
    (大きさはクレーンゲームの景品くらいまで)

<当日のスケジュール>
■午前の部
  9:30 開場
 10:00 開始
 13:00 終了
■午後の部
 13:30 開場
 14:00 開始
 17:00 終了

<その他>

午前の部と午後の部の割り振りは、申込み状況などを鑑みて、主催者側で決定させていただきます。申し込み後速やかに、参加の確定状態を、申し込み時に頂いたメールアドレスに連絡いたします。

・ご兄弟を合わせて申し込むことができます。先着順での受け付けとなりますが、ご兄弟のお申し込みによって調整が入り、申し込み順が下位のお申込みをお断りする場合があります。
・当日、保護者の方の見学や、同伴での体験が可能です。

主  催:NPO法人 国際ゲーム開発者協会日本

助  成:公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団

機材協力:株式会社サードウェーブ

<事務局・お問合せ>
シーズプロデュース株式会社 / 担当 柳生(やぎゅう)
〒167-0051
東京都杉並区荻窪5丁目30-12グローリア荻窪807
TEL 03-5335-7415/info@seasp.co.jp




Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
保護者の氏名 *
参加者(お子さま)の氏名 *
学年 *
連絡先(当日連絡がつく電話番号)携帯番号など *
希望する講習 *
その他、ご要望などあればお書きください。
例)兄弟で参加したいなど
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report