【1/28-30】Hakodate Start-up Days 参加募集フォーム

Hokkaido Innovation Week(北海道イノベーションウィーク)とは、起業家が創業初日から世界市場を見据えるために「グローバル・マインドセット」を養うきっかけ作りを目的とするイベントです。

世界各国からスタートアップ、投資家、スタートアップ支援機関を招聘し、スタートアップと支援者との繋がり作りやスタートアップのビジネス育成を目指します。

函館ブロック「Hakodate Staert-up Days」では、市電を貸し切って学生が起業について語る「トラムピッチ」や、産業遺産・摩周丸でのディスカッション、古民家でのミングルパーティを行います。

開催日:2024年 1月 28日(日)〜 2024年 1月 30日(火)
申込〆:2024年 1月 26日(金)
問合先:bridgepro.2020@gmail.com(株式会社ブリッジプロダクション)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
メールアドレス *
所属組織 *
役職・学年等
どのイベントへの参加をご希望されますか?
(イベント内容は下記詳細をご確認ください)
(詳細)イベント内容

【①ウェルカムパーティ】

定員:40名 / 時間:1/28(日)19:00- / 場所:舶来居酒屋 杉の子

内容:函館の現状や学生起業等についての紹介

【②学術セッション】

定員:40名 / 時間:1/29(月)9:30-11:15 / 場所:摩周丸

内容:北海道大学水産科学研究院・平松先生、高橋先生の講義/函館の造船、研究等に関するディスカッション/その他(自由見学パート)

【③トラムピッチ】

定員:30名 / 時間:1/29(月)11:30-12:00/14:45-15:30 / 場所:「市電(貸切)」

11:30-函館駅前発→湯川温泉駅(ピッチ3名)/ 14:30-函館アリーナ前駅→函館どつく(ピッチ4名)

内容:函館市内の大学生による、起業等をテーマにしたピッチコンテスト 

【④ディスカッション】

定員:40名 / 時間:1/29(月)13:30-14:30 / 場所:函館市民会館

内容:湯川温泉街の現状・課題分析と、サステナブルツーリズムについてのディスカッション

【⑤工場見学ツアー】

定員:30名 / 時間:1/29(月)15:30-17:00 / 場所:小田島水産

内容:工場見学/函館の水産業の現在についてのディスカッション

【⑥パネルディスカッション】

定員:30名 / 時間:1/29(月)17:00- / 場所:わらじ荘横の蔵

内容:リジェネラティブデザイン(環境再生型デザイン)についての講義およびディスカッション

【⑦ミングルパーティ】

定員:30名 / 時間:1/29(月)18:30- / 場所:わらじ荘横の蔵

内容:ネットワーキング(懇親会)/おにぎり作り体験/蔵のリノベーションミーティング

【⑧フィードバックセッション】

定員:30名 / 時間:1/30(火)15:00-17:00(予定)/ 場所:大沼プリンスホテル

内容:ゲストからのフィードバック

本イベントの情報をどこでご覧になりましたか?
Clear selection
その他、ご質問やご要望などがございましたらこちらにご記入ください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy