京都環境フェスティバル2022 団体紹介フォーム(Googleアカウントをお持ちでない方向け)
「京都環境フェスティバル2022」では、環境保全活動を行う団体や企業、学校などの取組紹介を集め、特設サイトで掲載する予定です。出展は無料です。

■環境フェスティバル2022
https://eco-study.kyoto/kanfes2022/

京都環境フェスティバル2022へのご協力をありがとうございます。以下の項目に記入をお願いいたします。
もしGoogleアカウントをお持ちの場合は、以下の別のフォームをご利用いただくと、団体紹介画像をメールで別途送付いただくお手間を減らすことができますので、ご検討ください。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
団体名 *
団体名(ふりがな) *
団体紹介 *
300〜400字程度で団体の紹介文を入力してください。
活動地域 *
正確な所在地でなくても構いません(例:向日市全域等)。
電話番号
ウェブサイトへの掲載を希望しない場合は空欄にしておいてください。
メールアドレス
ウェブサイトへの掲載を希望しない場合は空欄にしておいてください。
ご担当者さまメールアドレス *
掲載はしません。連絡用です。
URL
ウェブサイトへの掲載を希望しない場合は空欄にしておいてください。
YouTube団体紹介のURL
団体紹介のYouTube動画がある場合、そのURLを記入してください。動画はあるもののYouTubeへのアップがが難しい場合は、kanfes@jidaikobo.com宛で、大容量ファイル転送サービス等を利用いただくか、「〒604-8245 京都市中京区油小路通六角下ル六角油小路町317 粉川ビル 有限会社時代工房」まで返却不要のDVDなどで送付ください。YouTube動画の作成方法は、以下アドレスでご覧いただけます(3.7MB)。https://eco-study.kyoto/kanfes2021/files/kanfes2021_create_movie.pdf
ロゴや活動の様子の画像についてのお願い
件名を「【環フェス2022】団体紹介用画像」として、kanfes@jidaikobo.comまでメールに添付して送付ください(2枚まで)。
メールの本文には、今回の聞き取りフォームで記入いただいた団体名と同じ名前を記入ください。
身近な脱炭素に対する取組について
普段の生活の中で取り組むことができる、脱炭素によい行動を紹介してください(ウェブサイトに掲載します)。
小中学生の皆さんへ
若い世代に伝えたいメッセージをお願いします(ウェブサイトに掲載します)。
本内容を京都府の環境学習サイト「エコこと学ぼ」へ転載してよいでしょうか。
*
「エコこと学ぼ」は、環境保全に取り組む企業や団体等による様々な環境教育・環境学習のノウハウや機会を共有するサイトです。2022年9月にリニューアルし、環境教育等の取組を幅広く発信するサイトを目指していますので、ぜひ掲載にご協力ください。(「エコこと学ぼ」:https://eco-study.kyoto/ )
備考
連絡事項等ありましたらこちらにお願いします(ウェブサイトには掲載しません)。
ご協力ありがとうございました。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy