「アイデア創出ワークショップにおけるチームワークの研究」応募フォーム
「アイデア創出ワークショップにおけるチームワークの研究」に関心を寄せていただきありがとうございます。以下に記載する情報をよく読んだ上で、研究の参加を希望する場合は、本応募フォームからご応募ください。

なお、本フォームの入力は実験の参加を決定するものではありません。
他の参加者との日程調整後、参加が決定し次第、ご連絡させていただきます。本研究では、4人1組で作業をしていただきますので、同じ日程に参加者が4人集まった時点で実験の参加が決定します。


参加対象者
・母国語が日本語の方
・日本国内に在住の方
・心身ともに健康な方
・個人のPCで、安定した通信環境、かつ静かな場所でZoom・Google Chromeが使える方
(スマホ・タブレット不可)
・過去に本実験に参加したことがない方

注意点
・ワークショップ実施日の1週間前までには、当日参加できるかを確認する連絡、および事前準備日の日程調整の連絡をします。実験を滞りなく進めるため、こちらの連絡には原則受け取った日のうちのご回答をお願いします。
・ワークショップ当日の集合時間は13:20、解散時間は18:50となります。
・なお、実験参加が一度決定した後でも、事前準備の際に、何らかの理由で(インターネット環境など)本実験へのご案内が難しいとこちらが判断した場合は、理由を開示せずにご案内を見送る場合がございます。ご了承ください。
・謝金はAmazonギフト券でお支払いします。
・謝金お支払いの都合上,以下の方にはご協力いただけません.ご了承ください
  - 専任教職員,勤務時間中の短時間勤務職員の方
  - RAや学振特別研究員の学生の方


本研究に関する詳細情報
1.この研究の概要
  研究課題:
アイデア創出ワークショップにおけるチームワークに関する研究

  研究責任者氏名・所属・職名:
・稗方 和夫 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 産業環境学分野・准教授

  研究従事者氏名・所属・職名
・彭 思雄 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 博士課程2年

  研究目的
アイデア創出ワークショップにおけるチームワークの特徴とその影響、及びこれを決定する支配的な要因を明らかにすること

  研究方法
アイデア創出ワークショップを開催し、そのワークショップ内で行われるチームワークの様子をzoomにより録画します。また、チームの作業過程をApisnoteにより収集し、さらに希望される参加者に対しては生体情報をEmpaticaにより収集します。ワークショップの前後にはアンケートに答えていただきます。

2.研究協力の任意性と撤回の自由
この研究にご協力いただくかどうかは、あなたの自由意思に委ねられています。一旦ご同意いただいた後で、もし同意を撤回される場合は、同意撤回書に署名し下記の連絡先までにご提出ください。なお、研究にご協力いただけないことで、あなたの不利益に繋がることは一切ありません。同意を撤回された場合には、情報及び研究結果は破棄され、以後研究に用いられることはありません。ただし、以下の場合には同意を撤回しても情報を破棄することができませんのでご理解ください。
 ・調査の回答が完全に匿名化されて個人が特定できない場合
 ・すでにデータ解析が行われ、あなたの情報を分離して破棄することができない場合

同意撤回書のダウンロードはこちらから
https://docs.google.com/document/d/1vsiJWrKDfBz-t_xO2qXWmulRw9MCeo75/edit?usp=sharing&ouid=111890739172389767593&rtpof=true&sd=true

3.個人情報の保護
研究にあたってはあなたに不利益が生じないように個人情報の保護、プライバシーの尊重に努力し最大限の注意を払います。あなたの情報から、氏名・住所・生年月日などの個人情報を取り除き、代わりに新しく符号をつけ、あなたのものであることを分からないようにした上で匿名化し、研究に用います。あなたの個人情報は責任を持って厳重に保管します。


4.研究成果の発表
研究の成果は、氏名など個人が特定できないようにした上で、学会発表や学術雑誌及びデータベース上等で公表します。


5.研究参加者にもたらされる利益及び不利益
この研究が、あなたに即座に有益な情報をもたらす可能性は、現在のところ低いと考えられます。しかし、本研究の成果は、チームワークに関する研究の発展のための重要な基礎的成果となることが期待されています。


6.資料・情報の取扱方針
あなたからいただいた試料・情報は匿名化した上、研究や分析等に用います。また、東京大学新領域創成科学研究科稗方研究室において、この研究成果の発表後少なくとも10年間保存いたします。提供していただいた貴重な試料・情報はあなたの同意が得られた場合に限り、新たな研究のために、当機関で用いたり国内外の機関に提供したりする場合があります。現時点では、将来の研究目的を知ることができませんが、提供する場合には、あなたの試料・情報であることがわからないようにして提供します。また、改めて東京大学倫理審査専門委員会の承認を受けた上で利用や提供を行います。

7.実験参加に伴う費用負担・謝礼金
この研究に必要な費用を、あなたが負担することはありません。
この研究に参加することで、8400円の謝金が支払われます。

8.その他
この研究は、東京大学倫理審査専門委員会において審査し、東京大学新領域創成科学研究科長の承認を受けて実施するものです。ご意見、ご質問などがございましたら、お気軽に下記までお寄せください。


連絡先
研究責任者:
東京大学大学院新領域創成科学研究科・人間環境学専攻産業環境学分野
准教授 稗方 和夫
〒277-8563 千葉県柏市柏の葉5-1-5
Tel: 04-7136-4611 Fax: 04-7136-4611

研究従事者:
東京大学大学院新領域創成科学研究科・人間環境学専攻
博士課程2年 彭 思雄
Mail: 9336664051@edu.k.u-tokyo.ac.jp
Tel: 070-4142-5932
Sign in to Google to save your progress. Learn more
希望の日程(参加できる日程全てにチェックを入れてください) *
Required
ZoomとGoogle Chromeは使用したことがあり、現在も使用できますか? *
電子付箋ツールApisnoteは過去に使用したことがありますか? *
母国語は日本語ですか? *
ワークショップ当日は静かな環境で、常にZoomのビデオをON、マイクをONにして参加していただきます。このような場所を準備することはできますか?(カフェのような雑音のある場所は不可) *
ワークショップ当日はPCから参加いただきます。PCを用意できますか?(タブレット・スマホ不可) *
ワークショップ当日は万全の体調で参加できる見込みですか?(ワクチン接種3日以内など、体調不良が予期される日程にチェックをつけていないか確認をお願いします。) *
本ワークショップでは生体情報を測定する都合上、心身ともに健康な方のみ参加できます。心身ともに健康ですか? *
過去に、デザインシンキングなどのアイデア創出プロセスをワークショップ形式で体験したことはありますか? *
連絡用のメールアドレス *
連絡用のメールアドレス(確認のため再入力してください) *
お名前 *
ご所属 *
年齢 *
不明点・質問・伝えておきたいことなどあれば教えてください
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of GSFS. Report Abuse