Paperdome Day4 実験会(1/19)の参加登録
ドーム型スクリーン「ペーパードーム」の体験&実験会Paperdome Day4の参加登録フォームです。
Paperdome Day4の概要はコチラ
下記ご確認の上、参加登録をしてください。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
参加要項
ペーパードームに興味がある方、ドーム投映に関心があるけど手を出しかねている方、ドームに投映したいネタ(コンテンツ)があるけど実際に投影する場所や機会が無くて困っている方、ドーム好きな方、VRや360°動画をVRゴーグル以外で鑑賞or体験する方法を模索されている方、何か変わった表現方法は無いかな~と探っている方、イベントなどで目を引きそうな表現方法に常にアンテナを張っている方、映像技術・舞台装置に興味のある方はご自由に見学&実験&検証できます。

Paperdome Dayの実験会は、ドーム投映経験者、VRや360動画開発者などの経験豊富なプロの方々から学生まで、その場での実験や検証結果を共有して、その知見を持ち帰り自身のプロジェクトの糧となることを目的としたオープンな交流の場になることを目指しています。クローズでセンシティブな投映&検証をご希望の方は「体験会」をご利用ください。(体験会は完全入替性なので秘匿性の高い検証が可能です。事前予約制)

実験会の参加費は、登録していただいた方は無料です。

なおVRのドーム内投映に特に関心がある方は、翌日1/20(金)に同会場同時間帯で国際科学映像祭(IFSV)の「ドームxVR」プロジェクトの実験会があります。2日連続で集中的に実験できる良い機会かもしれません。「ドームxVR」の1/20(金)の実験会の参加登録はコチラ>
スケジュール
2023年1月19日(木) 18時~23時(後片付け含)
参加登録者が居ない時間帯はクローズされます。
※後片付けにご協力をお願いします。
実験用ペーパードーム「PDT150」2台
手前に30°倒れたドーム型スクリーンで、高い没入感ある投映を楽しめるモデル。Amateras Paperdome Playerを使って左上のFHDプロジェクタからドームスクリーン内に投映します。それにより正面のドームの手前ギリギリまで人が立って鑑賞しても、鑑賞者の影がスクリーンに落ちることがありません。

同じ構成で、もう1台はスクリーンを反対にした上向きモデルを用意。そちらも同様にAmateras Paperdome Playerでスクリーン内に投映されますが、鑑賞者から見下ろす形になるので、下を見下ろすタイプの映像たとえばドローン映像や、水中や地中の映像コンテンツなどの投映を楽しむのに適しています。
実験用ペーパードーム「FPV130HC」1台
4Kプロジェクタを着座者の頭上からセンター打ち。Amateras Paperdome Playerを介して投映しても良いし、気軽に楽しむならドームマスター映像を直投映するも良しなので、ライブストリーミングとか3D立体視、VRゲームやシミュレーション系ゲームなどの実験に最適です。
実験環境
ペーパードーム以外で会場に用意されているモノは以下の通りです。
※以下に不足しているモノあれば自力で持ち込み可能です。

PC環境
  • ノートPC1=windows11pro-22H2,Ryzen7 4800H,NVIDA GTX1660Ti,APP(Amateras Paperdome Player)導入済
  • ノートPC2=windows11pro-22H2,Ryzen7 6800U,AMD Radeon 680M ,APP導入済
  • PC3=macOS,M1,APP導入済,(MACmini=モニタ無)
  • 上記の様に強くないので、自身の実験内容に沿ったPC環境持参ください。特にUnityやUnreal Engineなどのバージョンやアセットの管理が必要なソフトウエア類が必要な方は、自身の環境を持ち込みください。
ネットワーク環境
  • 普通のギャラリーなため、一般家庭用無線ルーターでWiFiは飛んでいます。以上。
  • 確かバッファローの普通の無線ルーターだったため有線LAN関連持ち込めば繋げる筈です。

電源関連
  •  壁面に数ヵ所100vの普通のコンセントがありますが、タップは必須と思われます。

物理的環境
  • 入口前の回り階段の幅が約90cm,ドア幅はやや狭く約80cm。
  • 1:3の会場の長方形平面の短辺側が窓ですが、ブラインド&ロールスクリーン設置済(遮光可)
 
実験会の間オープン投映(実験)を行います。
スケジュールの都合で実験会に参加できない方向けに、会場にあるペーパードームの1台の鑑賞者目線に近い位置においたwebカメラからの映像を、ただダラダラ流そうと思います。
実質、ぺーパードームのスクリーンを眺めるだけのストリーミング映像になると思われます。

そのカメラが設置されたペーパードームが何かの実験に使われるときはその実験映像が映りますが、実験で使用しない時間(実験会の時間帯のみ。体験会の時間はカメラOFF)には、Twitterにハッシュタグ「 #paperdomeday4art 」と付けて投稿された正方形の動画または静止画をドーム内に順番に投映します。会場にいる人たちは、そのドーム投映を実際に体験できます。

配信扱いになるので、民法九〇条の公序良俗に反すると思われる映像や画像以外はノーキュレーションでタイムラインの順番に投映します。

なお投映タイミングは完全に人力なため、当該映像または静止画の投映の直前に投稿にコメントする形でお伝えします。
また実際の投映映像配信はYoutubeの https://www.youtube.com/@paperdome で行う予定です。

以下より実験会の参加登録をお願いします。
感染対策の入場時の名簿記載が面倒なので登録して貰っています。※見学だけの方もお願いします。
Email *
名前 *
来場時間の目安
大体でOKなので、来れそうな時間を選んでください。※混雑予防のため
ご注意 *
  • 各ドームの利用は先着順です。希望者多数の場合は抽選制になる可能性があります。
  • 長時間占有するコンテンツのご利用はNGです。占有時間が長めの方は体験会をご利用ください。
  • 体温37.5度以上の方、マスク不着用の方は入場できません。
  • 機材のセットアップなどに時間が必要な方は、予め hello@paper-dome.com までご相談ください。
  • スタッフの指示に従わない場合参加をお断りさせていただく場合があります。
  • 商店街のギャラリーのため深夜に大きな音は出せません。その場合はヘッドホンをご用意ください。
  • ドームは段ボール製で簡単に破損します。お子様と参加される方は、保護者として責任ある振る舞いをしてください。
Required
事前の確認や質問などはコチラに記載ください
いざ現場に来てみたらアレがない、コレがないから出来ない~など色々な問題が起こりえます。もし心配事や事前の確認をした事項がありましたら遠慮なくこちらに記載ください。
この質問などは早めにいただけると、隙間で回答できるのでとても助かります。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 有限会社スープスタジオ一級建築士事務所. Report Abuse