JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
2024_情報科教育法a_模擬授業
模擬授業を観察する学生は、相互評価表に次のような項目を具体的に記入する。
①良かったところ
②良くなかったところ
③その他(科学的興味をもてる内容だったか・・・など)
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
学生番号の入力(e1C00111ならC00111)
*
Your answer
名前の入力
*
Choose
泉野 陽祐
辻井 真治
岸村 光太郎
三村 歩
大野 倫敬
奥村 拓喜
近藤 龍太郎
佐藤 悠代
森本 征典
和田 築来
上原 楽大
岩崎 翔馬
小牟田 光希
吉村 光貴
今井 元
岡崎 大夢
後藤 皆来
左近 サツキ
西森 一輝
弘瀬 皓太
檮木 稜久
吉原 大智
有田 稜
木村 大翔
香山 龍輝
北 雅史
高田 紘輝
野崎 海斗
南出 瑛斗
模擬授業者の氏名
*
Choose
泉野 陽祐
辻井 真治
岸村 光太郎
三村 歩
大野 倫敬
奥村 拓喜
近藤 龍太郎
佐藤 悠代
森本 征典
和田 築来
上原 楽大
岩崎 翔馬
小牟田 光希
吉村 光貴
今井 元
岡崎 大夢
後藤 皆来
左近 サツキ
西森 一輝
弘瀬 皓太
檮木 稜久
吉原 大智
有田 稜
木村 大翔
香山 龍輝
北 雅史
高田 紘輝
野崎 海斗
南出 瑛斗
授業の目標が明確で、課題が把握されていたか。
*
1
1
2
3
4
5
5
発問内容は明確で、授業の流れに沿っていたか。
*
1
1
2
3
4
5
5
教材の提示や資料の活用の仕方は適切か。
*
1
1
2
3
4
5
5
板書の内容、形式(色など)、丁寧良さなどは適切か。(板書がない場合は、0)。
*
0
0
1
2
3
4
5
5
全員が課題にしっかりと取り組める展開か。
*
1
1
2
3
4
5
5
実験や演習などがあった場合、体験などが豊富で好奇心を満たすか(演習などがない場合は0)
*
0
0
1
2
3
4
5
5
声量、スピード、時間配分はよかったか。
*
1
1
2
3
4
5
5
指導案はわかりやすく工夫されていたか。
*
0
0
1
2
3
4
5
5
生徒の学習状況を考慮(配慮)して授業が行われているか。(指導案に書かれている生徒観を鑑みて、授業展開がされているか)
*
1
1
2
3
4
5
5
良かったところについて、具体的に書いてください。
*
Your answer
良くなかったところについて、具体的に書いてください。
*
Your answer
その他
Your answer
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Help Forms improve
Report