2024年4月26日(金) 1900ー2030@ZOOM
★現在の参加登録者(2024/4/19)

<今月のテーマに関して参加者の話したいこと>

学問の対話
工学部の先生とアプリ共同開発という図式しか浮かばない、様々な越境を教えてください
分野を越えた対話だけでなくアカデミックや企業の枠を越えた対話にも関心あります!
中国3Questionsでの様子や参加者の感想を聞きたい

互いの専門分野を知らないままにしておけば対話できる?
子育てと仕事を通して、脳科学、教育、学問に興味があります。
一見接点がなさそうな人と話したくなるきっかけは?
トレーニングとしての質問力!話を黙って聞いてわかってるつもりにならない。
否定しない!・・・という考え方、態度、心持ち?で変わってくる対話?
SNSマーケティング×ブロックチェーン
対話を整った形式にしたがる何らかの圧力の存在の方が気になる。
機械工学、環境保全、国際交流、平和の仕事・研究をしてきて視点の違いを感じてきた!
知識を得るということと智恵をつけることは同じなのだろうか?
非言語での対話は可能?その判断や評価はどのようなもの?

異なる学問の専門家同士の対話
何を以て「越境対話」が実現していると言えるのだろうか?
知識量、関心の度合が異なる他者どうしで、越境対話を深める場をつくりたい!
人文社会学ではバイオフォビアが強烈で、生理的基盤や遺伝、進化の観点が欠如している

異分野の人々が話しやすい場づくりについて知りたい!
越境対話そのものは日常的にやっているのですが、改めて「対話」って何だろう?
「話題の敷居」のうまい下げ方
「アウェイ」の場での対話に必要なエネルギーとインセンティブはどこから生まれるか。
民間~アカデミア間の越境をしやすくするには?有効&面白いアウトリーチの方法とは?



<参加者の専門、詳しいこと>

学問論、大学論
メンタルヘルスと看護
アウトリーチ
特になし

論理学や幾何学の小ネタ・応用など
ADHDの子供と育つということ
パブリックエンゲージメント
熊本とラオスの話
マウスを使う実験
#観光ガイド #茶道 #SNS運用
6畳間(だけ)でのサバイバル
#分野変更 #子育てと研究者 #実務と研究
理論物理学
横浜寿町でのコミュニティアート活動、南足柄市での新しいフェスティバル制作
図書館実務、図書館情報学、資料組織化
研究者人材の企業就活、研究活動で得られるTransferable Skills、高卒と博士が協働する企業
居場所づくり てつがくカフェ 無意味の意味
道徳性、犯罪、社会調査

医工連携、医療系ビジネス
マンガ・アニメ、メタバース、SF思考
高松市の美味しいもの屋さんが専門です(※行く専門です)(※本業は多分見習い植生屋さん)
「学際」で生きること、大学の現状
海外展開、スタートアップ、インドの話
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お名前 *
区分 *
* 当センターユニットに所属されている方はユニット名をご記入ください
分野横断交流会のことをどこでお知りになりましたか? *
分野横断交流会に初めて参加される方は、下記にチェックを!
Clear selection
今月の全体テーマ(キーワード)を目にしたとき、「私、そのテーマならこういうことに関心あるかも・・・」というふうに何かしら創発された切り口やトピックをご記入ください(40文字以内) *
単語じゃなくできれば文章形式で! 例:本質的な話ができる対話って、どうやったらいいのだろう。っていうか、本質的な対話って何? ★本企画のHPに記載しますので、それをみて該当者が参加するかも。なお、当日は資料としても配付します   
―――― 上記の話したいこと内容をよく表すハッシュタグを付けて下さい(1つ) *
例えば、#学問、#子供、#教育、#対話、#起業、#働き方、 といった感じで、下記に「1つ」だけ記入してください。このハッシュタグをもとに、事務局が班分けをします。聞き専の人も、主に何を聞きたいかの内容を記入してくださればOK
―――― ハッシュタグ(予備)
上記の1つ目のハッシュタグのみで班分けしますが、明らかに1個では足りない場合、ここにご記入ください。
「このことなら私に聞いて!」ということをご記入ください。 *
キーワードでも短い文章でも。最大3つまで。(例:大学の歴史、政策現場の実状、学問の本来)
自己紹介 *
最大200文字! 当日、参加者に配布します。(改行は使わずに記入してください。) 
★以前も参加された方で、毎回記入するのがめんどくさい方は「前回と同じ」と記入ください。(でも、実は過去の申込みをたどるのわりと手間なんで、短くてもいいからなんか書いてほしい・・・泣)
その他
何かあれば何なりと! 何か宣伝したいこと(企画案内等)があれば、下記に記入してください。自己紹介とは別に欄をもうけて当日配布資料に記載します。
【新サービス】京大の先生、お連れします!
今月のテーマに関係した京都大学の先生で、話してみたいかたはおられますか?? あなたに変わり、事務局がこの全分野交流会にご参加依頼をします! その先生のお名前とお誘い文章を下記に記入ください。その文面のまま、先生に伝えます。あなたの熱意をしっかりお書きくださいませ笑 例えば、自分は何者で、どこで●先生を知ったのか、なぜ●●先生にお聞きしたいのか、自分は何が目的でこのような話をしたいのか・・・ などなど、失礼がないように、かつ、先方が話したい!とおもってもらえるように工夫をお願いしますね。
なお、ご希望に添えない場合があること、ご了承ください。


追記:
かつて、このサービスをやっていたことがあるのですが、「山極寿一先生」とか、あまりに大物すぎる方をご指名なさるので、全然、実現しませんでしたw ま、そりゃあそうですよね。目立つ先生は大物ですし。
それに、交流会の数日前に依頼されても困ります笑 3週間前にはオーダーくださいね。

例:(下記ぐらいのしっかりした文章をお書きください。そのままお伝えしますので)

・・先生
私・・・と申します。・・・をしているものです。・・・に関して調べていたところ、・・・先生のご著書を拝読し大変感銘を受けました(OR 先日、大学で開催されていた研究会にて先生のご講演を拝聴しました)。 その・・についての考察において視点のするどさに特に感動しました。もしよければ、本交流会にて、・・・・について、いろいろお話伺えれば大変光栄です。

Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy