【1クール_追加】「まなびのトルク」参加申込みフォーム (トルクひがしおおさか)



【トルクひがしおおさか】
新しい趣味や仲間と出会う 「まなびのトルク」がスタートします

65歳からもグイグイと進もう!を合言葉に、新たな趣味や仲間を見つけてみませんか?
「トルクひがしおおさか」は、そんな気づきと出会うことができるプロジェクトです。
令和5年6月より、プロから学べる2つの連続講座をスタートします。


■「まなびのトルク」の概要
・参加条件:原則、東大阪市在住の65歳以上で、全日程にご参加できる方
※会場、参加費はプログラムごとに異なりますので、ご注意ください。

心身と向き合うための“動く瞑想” 男・本気のヨガ教室

ヨーガは動く瞑想と言われており、伝統的なポーズと呼吸を合わせて行いながら自分の身体と心に向き合います。椅子の使用から始まるので初心者の方も大歓迎です!

[日時]①6/28(水)②7/12(水) ③7/26(水) 

④8/9(水)⑤8/23(水)⑥9/6(水)9/20(水)

⑧10/4(水)10/25(水)⑩11/8(水)

各回9:3011:30

[会場] 東大阪文化創造館    (東大阪市御厨南二丁目3番4号)

[定員]30名(男性のみ)

[参加費]3,000円

[講師]森 伸代先生(Yoga SAMADHI 代表)

※前半は椅子を使用しながら行うチェアヨガ、後半は床にてヨガマットを使用予定です


懐かしの音楽を語り合う音楽鑑賞会ワークショップ

歌謡曲からポップスまで、馴染みのある曲を聴きながらあれこれ語り合いませんか。近畿大学生との多世代交流を交えた音楽(架空のラジオ番組作り)ワークショップです。

[日時] ①7/6(木)②7/27(木)③8/31(木)

④9/28(木)⑤10/26(木)⑥11/30(木)

各回10301230

[会場] MACHICOCO CAFE(大阪府東大阪市御厨2丁目5-4     

[定員]30

[参加費]2,000円

[講師]アサダ ワタルさん(近畿大学文芸学部 文化デザイン学科特任講師)

※協力:近畿大学 文芸学部 文化デザイン学科 プロデュースゼミ


各講座、参加費のお支払いは、初回に会場で集金させていただきます。


==========
■注意
・当プログラムは、新型コロナウイルス感染予防ガイドラインに基づき、感染防止対策を徹底の上開催いたします。 
・当プログラム内容は、予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
・当プログラム内では、写真・動画撮影を行います。撮影したデータは広報などで使用することがあります。
・参加については原則、おひとり様1プログラムまでとさせていただきます。
・いただいた個人情報は、本事業に関する連絡以外には使用いたしません。
==========
■お問い合わせ先

トルクひがしおおさか事務局(株式会社いきいきライフ阪急阪神内)
06-6373-537710:0017:00 土日祝除く)

==========
登录 Google 即可保存进度。了解详情
こちらのフォームでのお申込みは【1度につき1名まで】となっております。複数名お申込みの場合は、再度お申込みいただくか、上記お問い合わせ先のお電話にてお申込みください。
お名前 *
フリガナ *
年齢 *
本プログラムは概ね65歳以上の方を対象としたものです。抽選となった場合、65歳以上の方を優先させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。(令和4年度中に65歳になる方は、参加いただけます。)
性別 *
住所 *
(例) 577-0011 東大阪市荒本北1丁目   ※市役所の場合
連絡先 *
ハイフン不要/連絡のつく連絡先をお知らせください
連絡先(メールアドレス)
開催前のリマインドメール、プログラム内でのご案内メールの送付に使用いたします。
第1希望の参加プログラム *
第2希望の参加プログラム *
下一页
清除表单内容
切勿通过 Google 表单提交密码。
此内容不是由 Google 所创建,Google 不对其作任何担保。 举报滥用行为 - 服务条款 - 隐私权政策