ブリーフセラピーのエッセンスを活かす」
講師:中谷陽輔 座長:田辺瑠美
・第5回:2023年11月12日(日)10:30~12:00
講師:会員発表 座長:志田 望
・第6回:2023年12月3日(日)10:30~12:00
①講師:会員発表 座長:波多野久美子
②資格試験対策勉強会
※②に参加希望の方は『特定の回のみ受講される方は、受講されるプログラム名と日付を必ずご入力ください』の欄に必ず、“12月は②資格試験対策希望”と書き添えてください。書かれていない場合は、①事例発表への参加希望とみなします。
・第7回:2024年1月28日(日)※13:30~17:00
「ロールプレイ実演」(変更の可能性あり)
講師:京都支部講師一同
※他の回と時間が異なりますので、ご注意ください。
【ライブSV研修会】※プログラムⅠ・Ⅱ・Ⅲ修了者のみ。定例プログラムとの同時受講はできません。
・第1回:2023年6月4日(日)13:30~17:00
・第2回:2023年7月9日(日)13:30~17:00
・第3回:2023年9月10日(日)13:30~17:00
・第4回:2023年10月15日(日)13:30~17:00
・第5回:2023年11月12日(日)13:30~17:00
・第6回:2023年12月3日(日)13:30~17:00
【受講方法】後日、お申し込みいただいたメールアドレス宛に、オンライン受講のURLをお送りいたしますので、ネット接続(wi-fi推奨)可能なPC、スマホ等でZOOMサイトへのアクセスをお願いいたします。
【定員】各回25名 ※先着順に受付します
【参加資格】
・プログラムⅠ・Ⅱ・Ⅲ:ブリーフセラピーに関心をお持ちで、医療、教育、産業、福祉、司法などの現場で働かれている専門職やそれらを目指す大学院生の方。
※参加希望で上記に当てはまらない方は、事務局までご相談ください。
・継続研修会・ライブSV研修会:下記①②のいずれかに該当する方が受講可能です。
①京都支部会員(京都支部プログラムⅠ・Ⅱ・Ⅲを今年度から受講される方・修了者の方)
※ライブSV研修会は、プログラムと同じ時間に並行開催する都合上、プログラムとの同時受講はできません。
②他支部でプログラムⅠ・Ⅱ・Ⅲを修了された方(備考欄にて修了年度をご記入ください。受講区分は「本部会員・他支部会員」を選択し、所属支部にて年会費をお支払いください)
【参加費】各プログラムの受講料のほかに、協会年会費(支部会員費)が必要です。
※当該年度、本部会員・他支部会員の方は、京都支部での年会費支払いは必要ありません。
◆協会年会費:一律¥3,180
日本ブリーフセラピー協会は、2011年に日本学術会議より学術研究協力団体の指定を受けており、「学会」としての社会的機能を果すよう活動しています(日本学術会議
http://www.scj.go.jp/index.html)。つきましては、京都支部プログラムを受講される際には協会年会費3,180円のお支払いをお願いいたします。
※会員特典
1.京都支部会員(単年更新)として登録され、本部・各支部のプログラムを会員価格で受講できます。
2.年刊学会誌(年報)「インタラクショナルマインド(Interactional Mind)」(当該年度)を謹呈します。
3.年1回の学術会議に会員価格で参加できます。
4.学術会議での研究発表、学会誌への論文投稿が可能となります。
◆プログラムⅠ・Ⅱ・Ⅲ受講費(テキスト・レジュメ代込)
・プログラムⅠ・Ⅱ・Ⅲ(全6回セット):一般¥25,000、学生¥21,000
・プログラムⅠ・Ⅱ(全3回セット):一般¥14,000、学生¥12,000
・プログラムⅢ(全3回セット):一般¥12,000、学生¥10,000
・特定の回のみ(単発参加):一般各回¥6,000、学生各回¥5,000
◆継続研修会受講費
・全7回参加:¥18,000
・特定の回のみ:各回¥3,000
※学割設定はありません。
◆ライブSV研修会 受講費
・各回:¥3,000
※午前開催の継続研修会と併せて参加される方は¥1,500割引。